私のプロフィール文章を再度、読み直しましたが
アメリカを目の敵にしている文章ではないと思います。
自衛隊は現在のようなグローバル世界では
必要ないと思ったのです。
たぶん自衛隊を廃止すると
アメリカが文句を言ってくるのではないかと思っただけです。
第2次世界大戦以降
アメリカと日本は友好関係を築いてきました。
ただ自動車貿易摩擦問題、自衛隊のイラク派遣など
政策的にアメリカのいいなりになっ . . . 本文を読む
大前氏の著書は1-3日で簡単に読むことができ
参考になる情報も多いので、つい買ってしまいます。
本著は大前氏が初めて書いた資産運用の本だと思います。
効率的に資産運用するためには、よく勉強することです。
そのために用意されたのが
大前氏が運営している株式・資産形成講座(30-50万円)です。
その基本的な考え方は長期運用・分散投資です。
投資先は国内と海外の株式、債券、商品などです。
そこで . . . 本文を読む
ご無沙汰していました。
8月に入ったとたんに、鬱が訪れました。
予定していたインド旅行はキャンセルしました。
今週の月曜日から無事復職し
仕事にもやる気を取り戻し、次の作戦を色々考えています。
でも休職を繰り返しているため、いつ首になるか分かりません。
もしもの時を考えて、本日から履歴書の作成を行い
転職するふりをして、私の市場価格を調査したいと思っています。
不況下なので、厳しいことが予想さ . . . 本文を読む
躁鬱病は治らない病気とされていますが
気分の波を安定化させることが大切です。
だから、現在も次々と色々な気分安定剤が開発されています。
気分安定剤としては古くから利用されているリーマス(炭酸リチウム)や抗てんかん薬としても用いられるデパケンが有名です。
私は現在、抗てんかん薬としても用いられる
ラミクタールという新しい薬を試しています。
前回の鬱状態は今までとは違い、気分の落ち込みも低く
抗う . . . 本文を読む
先日のカラオケでは日頃、あまり歌わない曲を選んでみました。
オアシスのどの曲は難しいです。
日頃から何回も練習しているのですが。
Whateverは以下の部分がとてつもなく難しいです。
Before we get on the bus and cause no fuss
Get a grip on yourself it dont cost much
Champagne Supernova . . . 本文を読む
躁鬱病は恐ろしい病気です。
生きる気力が失われ、死にたくなります。
ヘミングウェイ、田宮次郎、沖雅也は自殺しました。
躁鬱病の鬱状態はうつ病の鬱状態と似ており
抗鬱剤も同じ種類のものが用いられるケースがあります。
でも躁鬱病の鬱状態は落ち込み方が激しいと思います。
現在、日本での自殺者は約3万人で推移しています。
自殺者の半分以上がうつ病によるものだと考えられています。
うつ病は誰でもかかる . . . 本文を読む