gooブログはじめました!

PC業界にはもう一言垂れたい(その1)

TVは止めたぼーずですが、パソコンでDVDが見られないのには参った。調べてもどこが悪いのかよー判らん。まずは買ったところで文句を垂れたら「お客さんインストールしました?」・・・へ、それワシがやるの?なんか妙なCDが10枚くらい入ってたけど、いらんソフトばっかだったんで全部捨てた(笑)。

だいたいすぐにDVDが見られないんだったら、DVD付きと書くなっちゅうねん(ちょっと八つ当たり)。そう諦めたのがなんと3年も前。ところが先日『DVD』、『パソコンで見る』をグーグったら2千円程度で見るソフトがあるじゃないですか。但し、気になったのが製造元SN社。ここの携帯電話帳ソフトにゃ泣かされた。保管も編集もPC上で出来るのに、それを携帯電話に戻せない(笑)。どついたろかっちゅうソフトでした。

こんども危ないが「使えなかった場合返金します」とパッケージにある。よっしゃー。よーゆーた。今度こそ返せよ。買って、いそいそと家に戻る。早速インストールして、ハリー=ポッター「賢者の石」をかける。可愛いもんを観るでしょ。この一作目を見逃したために続き具合が良く判らんのです。スイッチON。音と共にワーナーBrosの社名が青空に広がる・・や否や・・・切れた。

「エラーF4D41436 グラフィックカードのTV出力ポートが使用できません」と出るのですが、それがどないしたんじゃい。ワシャDVDを見せろと言うとるんじゃ(と、また八つ当たり)。グラフィックカードなるものを調べたが良く判らん。ふと気になって上記の表示をグーグる。出るは出るは。不満のオンパレード。これはぼーず個人の問題ではない。さあ金返してもらいに行くか。

取り敢えずこのSN社のサポートでは良く判らないので、お助けコーナーを拾い読む。聞く方もいい加減な聞き方だけど、答える方もタカビーやなぁ。但し、中には親切な書き方の人もいて、どうやらXPを最新にすれば何とかなりそうだ。しかしそれは俺の仕事か?OSの最新が入ってなければ動かんようなソフトを作るな。やっぱり金返せですな。

XPを最新にするには、ぼーずの場合、たった82個(笑)の修正ソフトをインストールすれば済むらしい。言い換えれば、車検の時に82箇所も無償組み換えをするような欠陥車を平然と売ってるんですな。いいなぁ、人死の出ない商品の製造元は。こんなゆるい商売が出来て。
・・・・例によりここへ続く
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひげぼーずのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事