記念館を閉めたが、まだ受付まで時間があるのでまずは高台に位置する体育館に向かう。小川に沿った道から急階段を上がり・・・ン?体育館は立ち入り禁止。また見られたらまずいもん隠してるな(笑)。この小川も中学の頃はこんなコンクリートで固めた味気ないもんではなく、岩の間を透明な水が流れる沢ガニが豊富な川だった。透明でも上に住む住居の浄化槽の水も流れてるから飲むなよという注意を思い出す。
体育館前の小さな橋を渡ると、当時は途中で開発を止めたような中途半端な荒れ地だった。誰も来ないので、結構悪さする時に使っていた。この日も敷地内すべて禁煙を言い渡されていたのに、ここに隠れて紫煙を上げる不良爺ィが二人。僕より大分年上の爺さんと見たが・・・あんたら全然進歩してないぞ!!(笑)
僕の場合煙草はなかったが、禁止されていたモデルガンをここで友人に見せたりしていたなぁ。友人のT原が化学の授業でくすねた塩素酸カリと硫黄の粉を混ぜ、炭酸ガスボンベに詰めて点火したら大音響が発生し、大いにビビったなんて笑い話もある。あの時は1時間くらい山中に隠れてから出て行った。
やはり高校で友人が爆破実験をしたと中島らもさんが書いていたので、当時のトレンド??だったんだろうな。次郎物語の花火作りと似たようなものだが、爆発力はこっちが上だった(笑)。その後、山電爆破事件に行き詰った警察が、T原のトコに話を聞きに来たなんて噂があったが、人様の迷惑になるようなことはせんちゅうねん。
まぁアホなことばっかりやってたと思うが、上記のようにバレずに済んだケースは稀でほとんどが見つかってきた。大抵の場合、そこで立たされるか正座で済んだが、ちょっと度を越したと判断されると自宅謹慎(いわゆる停学ですな)や便所掃除が待っていた(笑)。特に便所掃除は母校名物になっており普通は当番制で冬でも短パン1枚の上半身裸で裸足、暖房の無いトイレでは震え上がる事になる。
殆どの中1が、自宅で便所掃除なんぞした覚えがないのにいきなりパン1で、ゴム手袋も認められずに亀の子ダワシを持たされる・・・え?素手でやりますの??小便器の目詰まり防止メッシュを『手で外すんや』と上級生が見本を見せてくれ、最初はビビルがその内平気になるのが不思議だった。ピカピカに磨くから中で弁当位食えたな・・食ったこと無いけど(笑)。
悪事がばれると当番でなくてもこの掃除が回ってきた。バスケの夏合宿中に冷蔵庫を漁ったのがバレ・・・なんせ夜中に電気煌々と点けてやったんで、校庭を散歩中の生徒指導の曽根神父から丸見え(爆)。翌日、全校のトイレを1日かけて親友と二人でトイレを磨いた。この日のトイレはきれいに掃除してあったが、今もアホを仕出かす現役が多いのかも?。
ネタはいくらでもあるけど、この位にしておこうかな。
コメント一覧
ひげぼーず
やっくん
最新の画像もっと見る
最近の「ひげぼーずのつぶやき」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事