だらだら日記 『底なしなべ!』

劇団あらむの脚本担当&役者である、なべ兄の日記です。
芝居や仕事、身の回りの出来事を底なしに書き綴ります。

仕事人

2009-01-10 14:41:03 | だらだら日誌
昨日、家に帰ってTVを見ると、たまたま必殺仕事人2009をやっていたのでみました。

http://hissatsu2009.asahi.co.jp/


タイトル通り、いまさら説明する必要もない、超有名な時代劇の最新作です。
主人公が変わっているとはいえ、内容はやっぱり仕事人でした。

時代劇ながらもどこかコメディチックで、とても楽しかったす。
特に、仕事人が、敵の館に乗り込み、後ろから忍び寄るシーンなんて、思わず


志村!後ろ!!


って叫んじゃいましたからねw
人殺しのシーンなのに、ちょっと笑えるつくりにしているのがいいですよね。
それなのに、イケメン美人ぞろいなので、決めるときはばっちり決めて、格好いいから凄いんですよ。

それにしても、やっぱり藤田さんは格好いい。

やっぱり、私はベテラン俳優に弱いですねw

来週も見ることにします。
皆様も是非!

************************

東広島地域自殺対策公演及びシンポジウム

日時:平成21年2月15日(日)13:00~16:15

場所:東広島市中央公民館大ホール
(東広島市西条栄町7-48)

演劇:沙羅双樹~生と死の迷路をたどる旅~ 13:20~14:30

シンポジウム:テーマかけがえのない命を守るために~今、私たちにできること~
14:45~16:05

沙羅双樹~生と死の谷間をたどる旅~

原作:矢原大和
脚本・演出:渡辺能弘

あらすじ

彼はある日突然、いなくなった。
明るい笑顔の思い出を残して……

あれから3年が過ぎた盆休み。
今年も僕は、彼の眠る場所に来ていた。


『……どうして自分から死んでしまったのかなぁ』


誰も知りえなかった彼の旅。
のこされた友人たちの旅。
そして両親の旅。

現代社会が抱える『自殺』という難しいテーマに
劇団あらむが真っ向から挑みます。


あなたは、立ち向かいますか?
・・・・・・それとも逃げますか?

************************

竹原地域自殺対策公演及びシンポジウム

日時:平成21年2月22日(日)13:00~16:15

場所:竹原市民館 ホール
(竹原市中央五丁目5番24号)

演劇:沙羅双樹~生と死の谷間をたどる旅~ 13:20~14:30