2008年5月
2階のバスルームから水漏れ、その下のキッチンの天井が落ちる
↓
2008年10月
4日で直すといいつつ5ヶ月かかり一応修理完了
↓
2009年3月
再び同じ場所から水漏れのしみ発見
↓
2009年5月
水漏れの一番の原因と見られていたシャワーポンプを換えるー修理完了
↓
そして昨日(2009年5月17日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/12f9a8a927b0dbde555dbac8f6488b8b.jpg)
さらに天井のしみが拡大
1年かけて振り出しに戻った感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
今日は大家もビルダーも雁首揃えてじゃなくて、勢揃いで来たらしい。
そして天井のしみに穴を開けて水を落とし、また違うシャワーポンプに換え
帰ったそうな。
もちろん謝罪の言葉はなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
最近Rが覚えた日本語
どうでもいい
あまりいい言葉じゃないけど、この国ではよく使う言葉だったりして....
2階のバスルームから水漏れ、その下のキッチンの天井が落ちる
↓
2008年10月
4日で直すといいつつ5ヶ月かかり一応修理完了
↓
2009年3月
再び同じ場所から水漏れのしみ発見
↓
2009年5月
水漏れの一番の原因と見られていたシャワーポンプを換えるー修理完了
↓
そして昨日(2009年5月17日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/12f9a8a927b0dbde555dbac8f6488b8b.jpg)
さらに天井のしみが拡大
1年かけて振り出しに戻った感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
今日は大家もビルダーも雁首揃えてじゃなくて、勢揃いで来たらしい。
そして天井のしみに穴を開けて水を落とし、また違うシャワーポンプに換え
帰ったそうな。
もちろん謝罪の言葉はなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
最近Rが覚えた日本語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
あまりいい言葉じゃないけど、この国ではよく使う言葉だったりして....
ビルダー専門学校の。
Rが言ってたけど、彼らのモットーは
”責任を認めない事”
なんだろうね、って。
わかるような、納得いかないような。
お金もらって仕事しているのに、はずかしくないのかしら?
そんな事はつゆにも思わないか。
ネタ提供には事欠かないけどね
You can play spaghetti western soundtracks while they fix it, then they will feel more at home ;)
ポカッと空いています。そしてテーブルのライトも外されというか
外され途中でもちろん使用中止。
なんだか”残念な感じ”なダイニングです
>ほんとにポンプだけの問題なのかしらん?
ほんと、これは私達も怪しむところ。
きっと他にも問題があるけど、ただみつけられないのではないでしょうか。
次はビルダーが来て天井を塗るそうですが、なんとでもしてくれ!という感じです。
かわいそうなお家様。
私も夫婦喧嘩で使える英単語を覚えた1人です
今はこの家がどうなるか、より
次の快適な家をみつける方にエネルギー使っています。その方がいいですよね?
mamaさん家に居候したいっ!
Rさま、「いいかげん」はもうマスターした?「信用ならん」は?
ほんとにポンプだけの問題なのかしらん?早く次探さないとねぇ?
まだまだ、あるでよ(笑)
もう、少々のことでは驚かなくなったnaokoさん夫婦、閲覧者ってかんぢ??