8月、9月と
ゲストパラリンピックゲストホリデーと予定が続いたせいか
どことなく燃え尽き症候群気味だった私。
この日曜日は、毎週泊まりにくるお邪魔虫Mがいないという事でのんびりしようと心に誓い
パジャマで過ごす事に。
この夏の平均気温に比例するかのごとく、私の庭情熱もだったけど
枝豆はなんとか育ってくれている様だったので、今日収穫する事に思いつきで決定。
パジャマ姿でせっせと収穫。
黄色くなりかけているのもあったので心配でしたが問題なし。
こんな小さな枝豆もありました。
でも、きちんと枝豆の味がするんですよ~
のんびりしようと思った日曜日ですが、
8月にせっかくナショナルトラストの会員になったと言う事で
近所(車で30分ちょっと)のここへお散歩がてら行ってきました。
お天気は快晴というほどではなかったけど、雨は降らず程よい曇り加減笑
これからどんどん日が短くなって行くので、ちょっとずつでもこうして日にあたって体内でビタミンD形成をしていかねば。
そして、帰って来てから更なる光合成となるべく
なんちゃってピクニック。
パンとパテ、チーズに枝豆!
他にヘーゼルナッツの仲間のコブナッツといちご、となんとも季節感のない品揃え。
それがトップの写真
ピクニックと言っても夕方で風も吹いてたんで、ブランケット巻いて。
一時間もしないうちにブルブルしてきたんで、家の中に2人で避難しましたとさ。
ゲストパラリンピックゲストホリデーと予定が続いたせいか
どことなく燃え尽き症候群気味だった私。
この日曜日は、毎週泊まりにくるお邪魔虫Mがいないという事でのんびりしようと心に誓い
パジャマで過ごす事に。
この夏の平均気温に比例するかのごとく、私の庭情熱もだったけど
枝豆はなんとか育ってくれている様だったので、今日収穫する事に思いつきで決定。
パジャマ姿でせっせと収穫。
黄色くなりかけているのもあったので心配でしたが問題なし。
こんな小さな枝豆もありました。
でも、きちんと枝豆の味がするんですよ~
のんびりしようと思った日曜日ですが、
8月にせっかくナショナルトラストの会員になったと言う事で
近所(車で30分ちょっと)のここへお散歩がてら行ってきました。
お天気は快晴というほどではなかったけど、雨は降らず程よい曇り加減笑
これからどんどん日が短くなって行くので、ちょっとずつでもこうして日にあたって体内でビタミンD形成をしていかねば。
そして、帰って来てから更なる光合成となるべく
なんちゃってピクニック。
パンとパテ、チーズに枝豆!
他にヘーゼルナッツの仲間のコブナッツといちご、となんとも季節感のない品揃え。
それがトップの写真
ピクニックと言っても夕方で風も吹いてたんで、ブランケット巻いて。
一時間もしないうちにブルブルしてきたんで、家の中に2人で避難しましたとさ。
枝豆、立派に出来てすごい!
ホント今年は最初の出だしで躓いて、畑に力が全然入りませんでした><
まぁ、そんな年もあるかなー、、、と来年に期待です。
残り少ない日照時間が長い日々、がんばって光合成しておきましょう!^^
いいねぇ、パジャマな週末。好きだわ~。
寒かったイギリスの夏に枝豆を育ててしまうっていうのがすごい!私は今年はパスしましたー。枝豆って時間かかるもんね。
でさ、このナッツ、食べれるの?収穫してローストして食べるの?うちにもヘーゼルナッツの木があるんだけど、いつもリスたちにほとんど食べられてしまって、ひとの口にははいらないのー。
もうヒーティングつけてる我が家、敗北感。
枝豆、ちょっとだけどなんとか育ちました。
他は悲しい結果だけど。。。
私も今年は出だしつまづいて例年に比べてあまり庭仕事に熱が入らなかったのが現状です。
そんな年もありますよね~
その代わり今年は冬野菜にでも挑戦するかと大根蒔きました、さてどうなるやら。。。
ところでイーファちゃんもう4歳⁈
おめでとうございます。
かわいい盛りでしょ?!
いつか会えるといいなぁ
このナッツね、そのまま食べたよ。
ちょっと青臭さはあるけどうちの旦那いつも生で
ポリポリりすみたいに食べてるよ~笑
ローストして食べた方がおいしそうだけど。
枝豆ってこんなに時間かかるんだね?
知らなかった。。。
来年は。。。んー考え中。
その節はいろいろとお世話になりまして・・・。
北西に足を向けて眠れないわ。(ん?)
Wales旅行楽しかったね~
いや、思った以上に楽しかった~笑
おかげで後半の一人旅の寂しいことと言ったら。
来年はマンチェスター集合で、ヨークシャーってどう?!
いや、ヨークシャー~ロンドン間が思ったより遠くて
しんどくてね・・・。
かわええ絵葉書ありがとね。
まだアップしてないけど、真木ちゃんとの旅楽しかった~
ハドソン 爆