
いきなりRからこんなシートを渡された。

なにやら今週末(1月24、25日)はバードウォッチングの日らしい。
やり方は簡単
1、紅茶と何か食べるものを準備して庭に出ましょう(鳥の生活を妨げないように)
2、1時間、上のシートを使って一度に見た鳥の最大数をチェックましょう
3、その結果をこのサイトに提出しましょう
目的は野性の鳥のリサーチ、自然に触れながら自分自身もりラックスと言う事かな。
私は土曜日仕事だったので、Rが1人バードウォッチングをしていたらしいけど
今日日曜日は私もできるかな。
でも残念ながら雨が降ってて庭には出れないので、いつもの様にキッチンの窓から見る事にします。
結果は後ほど~
その後

おー
エナガのギャング達
エナガ5羽、と。カキカキ
今日はうちでささやかなパーティがあって、掃除機かけながらの1時間だったけど(ここからルールをやぶっている私
)
なかなか楽しかったですわ

これは英国で一番人気を誇るロビン1羽とエナガ3羽のえさを巡る戦い
こんな小さな庭でもドラマがありますね~
んで結果は
long tailed tit 5羽
starling 2羽
robin 2羽
sparrow 2羽
woodpigeon 1羽
ちなみにこれはRの結果
自分の動きを止めて心穏やかにすると
自然に木々の中の生物が動き出し浮かび上がってくる。
あの瞬間が何とも言えない。
慣れてくると、鳥達のルートとリズムが見えてくる。
強いものと弱いものも見えてくる。
後ほど全体の結果
どの鳥が増えて減ったかなど、をメールで知らせてくれるらしい。
そういう事に貢献できてなかなか実りある日曜日だったなぁ。
いつも何かをしながらの小鳥観察だけど、今度は紅茶と好きなショートブレッドを準備してのぞもうかしら
でも、もうちょっと暖かくなってからだね。

なにやら今週末(1月24、25日)はバードウォッチングの日らしい。
やり方は簡単
1、紅茶と何か食べるものを準備して庭に出ましょう(鳥の生活を妨げないように)
2、1時間、上のシートを使って一度に見た鳥の最大数をチェックましょう
3、その結果をこのサイトに提出しましょう
目的は野性の鳥のリサーチ、自然に触れながら自分自身もりラックスと言う事かな。
私は土曜日仕事だったので、Rが1人バードウォッチングをしていたらしいけど
今日日曜日は私もできるかな。
でも残念ながら雨が降ってて庭には出れないので、いつもの様にキッチンの窓から見る事にします。
結果は後ほど~



おー


今日はうちでささやかなパーティがあって、掃除機かけながらの1時間だったけど(ここからルールをやぶっている私

なかなか楽しかったですわ

これは英国で一番人気を誇るロビン1羽とエナガ3羽のえさを巡る戦い

こんな小さな庭でもドラマがありますね~
んで結果は
long tailed tit 5羽
starling 2羽
robin 2羽
sparrow 2羽
woodpigeon 1羽
ちなみにこれはRの結果
自分の動きを止めて心穏やかにすると
自然に木々の中の生物が動き出し浮かび上がってくる。
あの瞬間が何とも言えない。
慣れてくると、鳥達のルートとリズムが見えてくる。
強いものと弱いものも見えてくる。
後ほど全体の結果
どの鳥が増えて減ったかなど、をメールで知らせてくれるらしい。
そういう事に貢献できてなかなか実りある日曜日だったなぁ。
いつも何かをしながらの小鳥観察だけど、今度は紅茶と好きなショートブレッドを準備してのぞもうかしら

でも、もうちょっと暖かくなってからだね。
名前の通り、「カチカチ」鳴きます
黒の白の美しいからだで 見た目だけでは 好きです
それから今日は
「ゆきだるま」 という白い雌鳥大
車の前に じっとしておりました
きっとあまりの寒さに動けなかったものと思われます
現在は ひよこ大になりつつあります
結果 楽しみです
何事も結果オーライですよね
ところで
でも彼らはいつもカップルでいて、そのマグパイを奇数で見るとアンラッキー、偶数はラッキーというジンクスがあるらしいです。
http://blog.goo.ne.jp/highburyhill/e/00ffd62f16b9524ce9f6ffec2d5e2448
1度この鳥が私の部屋に入って来て悲惨な目にあった事があります↑
まだ鳥恐怖症に近かった頃の事です。
小さな鳥はいいけど、このくらい大きくなるとまだ苦手だなぁ
しかしそのゆきだるまというのは名前?品種?それとも本当の雪だるま?怖いけど興味あり(特に隣のR)笑
あんまん
さっき見たら 消失・消滅・滅亡・溶解 してました
結果オーライ
以上 ご報告申し上げます!
同じ鳥類やないの?
それともR氏の感化で好きになったの
ほんもののニワトリかと思って
ドキドキしました。
はい、ニワトリが苦手です。
昔黒い雄鶏に追いかけられたので。
でも小さいのはRの影響で回復中でーす!
美味しい誕生日過ごしましたか?
子供の頃極道者のチャボ一家を養っていて、
エサやりや卵取りの度に大乱闘騒でした!
おとなしいニワトリもいるみたいですけど・・・
うちのは雄鶏も雌鳥も凶暴だった・・・
それに比べて、小鳥はかわいい
コマドリ、サイコーっす!!
2羽も来るなんて・・・うらやまし。
暖かい季節ならaptがたちならぶ都会(?)でもCardinalという真っ赤な鳥が飛んできますよ~。彼らはホントに可愛らしいです
ちなみに私はturkyが怖いよ。スーパーでturkyを想像しちゃってお肉が買えないのよね。。。鳥界のボディビルダーみたいなイメージがこびりついちゃって(汗
子供の頃に追っかけられたチャボは相当極道でアグレッシブ
あいつら凶暴過ぎ
でもでもコマドリはかわいいですよねぇ
寒いとぽっちゃりしちゃって、もうキュートすぎます
でも以外と彼らも縄張りを守るためには強くなるんですよー。縄張りを知らしめるために高い所で鳴くんですが、それが美しいの
ターキー
私も怖い
>鳥界のボディビルダー
これは思わず吹き出しちゃったけど笑
たしかになんだか色んなものつけてわさわさ歩いてるよね。あの口の辺りにぶら下げているのは一体何のため?アクセ?
食べるの平気なのにね
ところでCardinalという鳥はRがUSで1度見た事があるらしく、オウムみたいだよって言ってたっけ。赤いオウムってなんだか情熱的~
トラファルガーの鳩と大きな違いだわん。