金沢21世紀美術館広場でのアートzaマーケットに参加します!
あそびにきてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
回復せねば。。。
もう三週間ばかり経ったが、
春休みに神戸の王子動物園へ娘と行った。
わたしはここのすぐ近くの小学校へ通っていたので、
写生大会といえばココ、
遠足といえばココ、
なんていう身近なトコロでした。
(そして何てったって、小学生以下無料である!)
まずは、たくさんのフラミンゴのお出迎え。
これは今も昔も変わらない風景
産卵の時期?で、
一個だけ!巣、みたいな場所にゴロンとあった!!
つついてましたけど。。。
長いあしあるのに温めるんやろか。。。。。
パンダは、昔はもちろんいませんでした!
(子供時代は、上野のカンカンランランの時代ですからね。)
かわいい
けど、白いところって、意外と薄汚れた色だった!
そして、変わらずのキリン。
咲きかけの桜の花を、、一生懸命食べようとしてました
しかし、私が今まで行った中で、最短スピードで園内を巡った。
弾丸娘に、脱帽
3月29日からリニューアルした、
NEWS23X(クロス)のオープニング映像に
下田昌克氏の絵が登場!
うーーーむ、かっちょええぞ
下田昌克氏は、高校のクラスメートです。
なかなかクリエイティブな三年間でしたな。
私のものづくりの原点はこの高校生活のあたりにある
下田氏はどうなのかなー。
ちなみに私はその頃買った、色鉛筆をいまだに使ってます。
しかし、ニュース23クロス見る時の注意点は、時間。
23時には始まんないんだよな
月~木は22時54分、
金は23時30分。
もう、55分に見ようものならオープニング終わってるし!!
てなわけで、下田昌克オフィシャルサイトはこちら→http://www.701-creative.com/shimoda/
news23X番組サイトはこちら→ http://www.tbs.co.jp/news23x/
今発売中の、ku:nel(クウネル)43号 料理上手の台所に、
高校時代の後輩の作家、高田竹弥くんの住居兼工房が載ってます。
ご夫婦そろって古い建物を長い間かけて改築していった、
なんとも味わいのある住居。
頭が下がります
竹弥氏の作品は、みていると、雑念が消えていくようなかんじかな。。。
高田竹弥ホームページ
http://www.ict.ne.jp/~nenenet/
雑念だらけの私の生活と作品とはまた違った世界を
ご覧くださいね