Hikari Diary 寺田ひかりのブログ

陶芸作品制作のこと、
いろんな作品展、展示会のこと、
日々の生活のこと、、。

望みの叶いかた

2010年09月29日 | 日々の生活
不景気だなんだといいながらも、
人間としての自由度の高いニッポン。
強く希望を願えば、必ずその願いは叶う。
と、思う。

ただ、
理想とする未来図への、すべての条件を上手に願うのは
すごく難しい。
大きい望みの部分だけ一生懸命願っていたら、
そこんとこは夢が叶ったりするんだけど、
その周りに伴う諸事情が全然考えられてなかったり、
考え間違ってたりすると、
結局居心地の悪い叶いかたにしかならない。

しかも、
前向きな望みだけじゃなくって、
後ろ向きな望みも、知らず知らずのうちにしている。
それも結構な数を無意識のうちに。

最近、まあ、あることで、うまくいってないなあと
落ち込んでいたのだが、
先日、本棚のファイルの整理をしていたら、
自分ではまったく内容を忘れていた数年前の文章が出てきて、
よんでみると、まあ!
そのマイナス思考な愚痴というか、望みの内容が、
今、叶っていることになってるじゃあないか?!

いかん!!自分で撒いた種かよ!!

がんばって、この望みは変更する、と今、願っている。
結果がでるのは何年も、何十年も先かなあ。。。
また、なんか願い間違いしてるかも、やしなあ。。。


今日は窯だし

2010年09月24日 | 陶芸
昨日、やっと上絵付けがおわった。
年々作業が遅くなってる?!




はてさて、
昨日は娘のほしいCDを買おうと店に行った。
が、ない。
CDでなく、CDショップが!
しかも過去の記憶をたどった2軒ともない!

そうかあ~。
時代は音楽はダウンロードするもんなんだな。。。

そして、途中で立ち寄った家電店での、
パソコンのモニター画面の美しさに絶句。。。

世の中の進歩。。。
完全についていけてないな

月9伝

2010年09月21日 | 日々の生活
少し前の話ですが。
テレビドラマ好きな、小4の娘とその友達。

私に向かって、
「大河ドラマってしっとる?
○○ちゃんたち、みてるんやって!」
との娘の言葉に、

(へえ~、家族で見てるんかなあ?
福山雅治は小学生にも人気なんかなあ~?
それとも○○ちゃんは歴女なんか?)

と考えていたら、続いて、

「月曜日の9時からねんよ~!」

んんん
月9なのに?!

よくよく考えてみたら、
今回の月9の松潤がやってる主役の名前が、
「楠 大雅」
で、
「大雅ドラマ」

ははは~

九月も半ば、か。。

2010年09月18日 | 日々の生活
つばめはやはり、どこかへ旅立ったようだ。。。

空の清々しさとは対照的に、
先週今週と子供の運動会があったり、
その間に家族のうち二人を病院に連れてったり
(ケガと石。。。←石って
共に大事には至らず、ですが
バタバタな日常。

ダークな心になりがちな、弱いワタシ。。。

のだめカンタービレ読んで現実逃避。。。

はよ、上絵終わらせんといかんのだが

つばめがチュン

2010年09月14日 | 日々の生活
我が家の2階、西壁の高窓に、不思議な影が



ぴゅくぴゅく動く

その正体は



つばめちゃんでした

そろそろ日本から旅立つ準備かな

日中、何十羽と集まって、滑空したり、休んだり。



つばめって、かわいいよね
カラスだったら追い払われるのに、
つばめだったらウチに巣作らんかなあ~なんて
思ったりして。

人間勝手なもんだ

絵付け中

2010年09月09日 | 陶芸

台風、石川県をそれて行った。
そして、今日はすっごく涼しい

ふりかえると、ここのところのブログに
陶芸の記事ナシやな 

てなことで、
涼しくって、仕事もはかどるぜ 的な
画像で。。。




素焼きに下絵付け中です。
来年の干支、うさぎ。いろいろ秘策(たいしたことはない)思案中。
10月ごろには、作品紹介できる?かな?


成長?

2010年09月06日 | 日々の生活
市の健康診断で身長測ったら、また伸びてた。

朝だからとか、いろんな条件いれても、たぶん10年ほどまえより1センチ以上伸びてる。

この歳でも、成長?!


本当のところ、たぶん昔のほうが姿勢が悪かったんだとおもう。膝悪くしたときにも歪みあります、言われたりしたし。

最近になって歪み矯正する体操したり、骨盤体操したりしたから。
埋もれてた分が伸びたんだな、たぶん。