![どうやら今回・23日のgooブログアクセス障害復旧はホンモノのようで安心してます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/9f/bcde273ff76a621807642acc9af5999f.png)
どうやら今回・23日のgooブログアクセス障害復旧はホンモノのようで安心してます
今回のgooポーターる接続障害で、ニュースが足りずX=エックス・旧Twitterでの情報を送受した前半の投稿記事で、前半は余裕があって、「週明け」とか、「正月休み明け」には?の期待...
![トランプ大統領就任式でのビッグゲストがメローニ首相&ミレイ大統領](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/c7/5eb58e710840637c7fd638b6201a8c85.png)
トランプ大統領就任式でのビッグゲストがメローニ首相&ミレイ大統領
▼▼▼第二次トランプ政権誕生で、世界が大きく変わる予感を感じます。たしかに、アンチトランプ陣営にとって、トランプ大統領は「何をするかわからない」要素を潜在的に感じており、一様に警戒...
![繋がったッ~!🎵!!、台湾からのgooブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/56/f9431cad9a1a318098b97532380e0c70.png)
繋がったッ~!🎵!!、台湾からのgooブログ
▼▼▼今日が1月23日ですから。。1月2日以来実に22日ぶり、それでも一度、14日夕刻から、15、16日が繋がって、再びタイムアウト状態の繋がらない状態。今日は、IFの母屋にノート...
![アレルギー性鼻炎で鼻水が。。。外来受診通院成功談](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/8c/d7b58bad46710e1d74d5dbf9b05a889d.png)
アレルギー性鼻炎で鼻水が。。。外来受診通院成功談
▼▼▼昨日は、かかりつけの大学病院である、中国医学薬科大学付属病院という大層な名称の病院で...
![USスチールの問題で、1945年の日本の責任と学習を切り口にする米経済人の日本非難](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/e4/b38ad40c1bfa672c27dd9c722c3aa25e.png)
USスチールの問題で、1945年の日本の責任と学習を切り口にする米経済人の日本非難
▼▼▼これは面白く、興味深い話題になりそうだ(^^)USスチールを巡る日本製鉄の買収で、バイデン...
![1月2日以降のgooポータルアクセス障害中に発信した「Z」批判記事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/8b/d7188639d01684daa377cf8e57846aae.png)
1月2日以降のgooポータルアクセス障害中に発信した「Z」批判記事
▼▼▼歴代内閣が、Z団こと財務省に完全に取り込まれた起点が、エコノミスト・森永卓郎氏が発信する「『財政破綻論』の嘘」であるという事実に遭遇できたのが昨年末から年頭にかけての数週間で...
![13日ぶりに復旧したgooポータルとgooブログサイトへのアクセス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/ba/c3af9e9d859ad4ba4e66240ab094b1b3.png)
13日ぶりに復旧したgooポータルとgooブログサイトへのアクセス
▼▼▼1月2日以来アクセス不能で、こんな画面が表示されていたgooポータルとgooブログサイトです。▼▼▼事態の解決には、プロキシとファイアーウォールの確認ナンチャラ」が必要らしい...
![河野太郎に教えてやりたい「行政のデジタル化」2-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/aa/238716c72217e4b7e3f775245b7ac0ff.png)
河野太郎に教えてやりたい「行政のデジタル化」2-2
本稿の前記事リンク河野太郎に教えてやりたい「行政のデジタル化」2-1 - ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話▼▼▼実は、昨日、あることを体験します。台湾にシンガポ...
![河野太郎に教えてやりたい「行政のデジタル化」2-1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/aa/238716c72217e4b7e3f775245b7ac0ff.png)
河野太郎に教えてやりたい「行政のデジタル化」2-1
▼▼▼与党の某有力議員・河野太郎氏がデジタル化担当大臣の頃、行政に「LINEの活用」をドヤ顔で...
![12月31日・二人のウォッチャーのyoutube発信を視聴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/9f/bcde273ff76a621807642acc9af5999f.png)
12月31日・二人のウォッチャーのyoutube発信を視聴
▼▼▼二人のウォッチャーは、小泉悠(ロシア軍事)、近藤啓介(中国)の両氏。コンテンツ作成・運営者も年末らしい、「総括」と来年の「展望」という切り口の編成にしていて、日本的風の味付け...