巷で聞くアーシング以前小太郎さんが施工されていて興味持っていました。
さて、アーシングとは?
大量生産によって市販される自動車は、そのほとんどがボデー全体をマイナス極あるいはプラス極側の導電体として代用している。そのため配線端や部品筐体の固定部分が酸化・腐食や汚れ等で電気抵抗が増大した場合、設計限度を超えた電位差が起こり電装系統の各部品が設計通りの性能を発揮しなくなる場合がある。
詳しくはウィキぺディアで。
年式の古い車体に効果があると言われているアーシング。
XLR125R改藪漕ぎ2号に施工してみました。
用意したアースケーブルサイズ8spはホームセンターで1m/¥580を3m購入。
アルミ端子数個と端子カバー数個購入。
ケーブル取り付け箇所は、
1、バッテリマイナス端子→中継→エンジンハンガー→点火コイルマイナス
2、バッテリマイナス端子→中継→エンジンハンガー
3、ジェネレーターカバー→エンジンハンガー
バッテリーマイナス
中継箇所の返し部サンダーでカット(赤丸部分)
中継
点火コイルの既存マイナス(赤丸部)を外してアースケーブル接続
んでっ!気になる効果はというと。
始動性はセルなので変化分からず。
ライトの光量アップは元がHIDなのでこれも分からず。
でも走り始めるとトルク感が増したのが感じられます(オオ~)
でっ!どんどん加速すると、、ありゃエンジン回転の頭打ちが遅くなり最高速がプラス10km伸びましたよ!
へぇ~ホント効果あるんだ
古い車両だからかねぇ
さて、アーシングとは?
大量生産によって市販される自動車は、そのほとんどがボデー全体をマイナス極あるいはプラス極側の導電体として代用している。そのため配線端や部品筐体の固定部分が酸化・腐食や汚れ等で電気抵抗が増大した場合、設計限度を超えた電位差が起こり電装系統の各部品が設計通りの性能を発揮しなくなる場合がある。
詳しくはウィキぺディアで。
年式の古い車体に効果があると言われているアーシング。
XLR125R改藪漕ぎ2号に施工してみました。
用意したアースケーブルサイズ8spはホームセンターで1m/¥580を3m購入。
アルミ端子数個と端子カバー数個購入。
ケーブル取り付け箇所は、
1、バッテリマイナス端子→中継→エンジンハンガー→点火コイルマイナス
2、バッテリマイナス端子→中継→エンジンハンガー
3、ジェネレーターカバー→エンジンハンガー
バッテリーマイナス
中継箇所の返し部サンダーでカット(赤丸部分)
中継
点火コイルの既存マイナス(赤丸部)を外してアースケーブル接続
んでっ!気になる効果はというと。
始動性はセルなので変化分からず。
ライトの光量アップは元がHIDなのでこれも分からず。
でも走り始めるとトルク感が増したのが感じられます(オオ~)
でっ!どんどん加速すると、、ありゃエンジン回転の頭打ちが遅くなり最高速がプラス10km伸びましたよ!
へぇ~ホント効果あるんだ
古い車両だからかねぇ
なにげにバボさんが付けてるHIDとかもこっそり興味あったりしてます。
セローに如何ですか?
なんせ24歳になるもんで・・・
愛着沸くぞ~