この宇宙の、絶対的要素!
「あなたは存在している、ということ」
「一は全、全は一、ということ」
「与えるものを受け取る、ということ」
「変化は、唯一普遍のもの」
こんにちは^^
まずは・・・
なんでも深く考えない、思い詰めないようにしましょう!
感情を整えずに・・・・・問題を正面から捉えて、解決策を考え出そうとし、
結局納得できる案などは浮かばず(あたりまえですね)苦渋の選択(個人的な)で
行動する。
そしてこう言うのです。
「やむを得なかった」
でもね、その「やむを得ない」行動結果は、誰も責任が取れません。
だって「やむを得ない」って自分で決めたのだから(笑)
結局、責任ある高い位に居る(と錯覚している)ひとたちから、こういうNG
ワードを聞くと、いつものごとく「ハイハイ・・」 となります。
(人間は、高い・低いの優劣意識の中で生きている。そんなものは幻想なのに)
そもそも、思考よりも行動を優先しているひとの下に付かなければならないこと
ほど、やっかいな~・・・ことはありません☆
でもこの社会では「考える前に動け!」が常識だから、いまのところはどうしよう
もないのかも、ですが。
「仕方ないじゃないか」
「しょうがないじゃないか」
「どうしようもなかったんだから・・・」
そうやって「内なる自分」に背を向けて、オレも私も苦しいんだよ・・・という
フリはもう見たくない。
逆に、真剣に心を痛めているのなら、早く目覚めてほしいと思います。
いやいや「深く考える、思い詰めないといけないときだってあるんだよ!」
身近な、家族からもこういう発言が聞かれます。
まあ、目覚めていなければ(しようとしていなければ)、意識の変革がなければ
(しようとしなければ)それも当然です。
僕だって約1年、引き寄せの法則に発する「森羅万象(ありとあらゆるもの)」の
法則に興味を持って、常に明るくいい気分で居つづけよう、と意識しているから
こそ(だと思う)やっとこういう文章が書けています。
ひとそれぞれ、個々に気づきのきっかけがある。タイミングも違う。
それがソフトなものか、痛みを伴うようなハードなものになるのか・・
でも出来れば、ソフトランディングしてほしいと思います。
さて、
たとえば沈んでいる相手を思いやり、心配してあげることは一見大事に、優しい
行動に思えます。
でも本当に効果があるのは、一緒に相手の負の感情・状態に巻き込まれるのでは
なく(それを「人の気持ちが分かる」なんて錯覚して捉えることもあります)
その人が、明るくいい気分でハツラツと過ごしている様子を想像する・・・・と
いうことなのです。
あなたの軽やかな振動には、相手の生命力の向上にさえ影響するチカラがある。
もちろんそのためには、自身が常に「明るく、いい気分」でいることを心がける
必要があります。
なのでいつも、すべては「明るくいい気分」に繋がります。
繰り返しますが(しつこい!^^)「明るくいい気分」こそ、この世界(宇宙)の、
正常な状態なのです。
・・・ハアッ!?
そんなことに、何の意味があるんだ!?バカバカしい。
つまらんこと書くな! ですか。
そうでしょう。
そう思うのは自由。
でも同時に、僕がこう考えることも自由。
このブログを読むのも読まないのも自由。
いやいや!自分の意見は、「みんなもそう思っている」から正しいんだ!
・・・・なるほど、あなたの言う「みんな」がいないと、あなたの「信念」は成立
しないようですね。
物質的証拠がなければ、なにもかもが「間違っている」というのが、あなたの
「常識」なのでしょう。
じゃあ、初詣とか「困った時の神頼み」なんて一切しないのでしょうね(笑)
・・・それにしても、意見を主張した後に 「みんなそう思っている!」 と、
キメ台詞を言うひとの、なんと多いことか(笑!)
いままでの人生すべてが、すでに矛盾・混乱し続けていることにも気付かないのに、
自分の意見を押しつけて、相手を否定するのはルール違反ですヨ。
なんのルールに背くのかって?
「宇宙(引き寄せ)の法則」 に、です!☆
それでは今日も、明るくいい気分で過ごしましょう。
絶えない感謝と、ワクワクを忘れずに!
「あなたは存在している、ということ」
「一は全、全は一、ということ」
「与えるものを受け取る、ということ」
「変化は、唯一普遍のもの」
こんにちは^^
まずは・・・
なんでも深く考えない、思い詰めないようにしましょう!
感情を整えずに・・・・・問題を正面から捉えて、解決策を考え出そうとし、
結局納得できる案などは浮かばず(あたりまえですね)苦渋の選択(個人的な)で
行動する。
そしてこう言うのです。
「やむを得なかった」
でもね、その「やむを得ない」行動結果は、誰も責任が取れません。
だって「やむを得ない」って自分で決めたのだから(笑)
結局、責任ある高い位に居る(と錯覚している)ひとたちから、こういうNG
ワードを聞くと、いつものごとく「ハイハイ・・」 となります。
(人間は、高い・低いの優劣意識の中で生きている。そんなものは幻想なのに)
そもそも、思考よりも行動を優先しているひとの下に付かなければならないこと
ほど、やっかいな~・・・ことはありません☆
でもこの社会では「考える前に動け!」が常識だから、いまのところはどうしよう
もないのかも、ですが。
「仕方ないじゃないか」
「しょうがないじゃないか」
「どうしようもなかったんだから・・・」
そうやって「内なる自分」に背を向けて、オレも私も苦しいんだよ・・・という
フリはもう見たくない。
逆に、真剣に心を痛めているのなら、早く目覚めてほしいと思います。
いやいや「深く考える、思い詰めないといけないときだってあるんだよ!」
身近な、家族からもこういう発言が聞かれます。
まあ、目覚めていなければ(しようとしていなければ)、意識の変革がなければ
(しようとしなければ)それも当然です。
僕だって約1年、引き寄せの法則に発する「森羅万象(ありとあらゆるもの)」の
法則に興味を持って、常に明るくいい気分で居つづけよう、と意識しているから
こそ(だと思う)やっとこういう文章が書けています。
ひとそれぞれ、個々に気づきのきっかけがある。タイミングも違う。
それがソフトなものか、痛みを伴うようなハードなものになるのか・・
でも出来れば、ソフトランディングしてほしいと思います。
さて、
たとえば沈んでいる相手を思いやり、心配してあげることは一見大事に、優しい
行動に思えます。
でも本当に効果があるのは、一緒に相手の負の感情・状態に巻き込まれるのでは
なく(それを「人の気持ちが分かる」なんて錯覚して捉えることもあります)
その人が、明るくいい気分でハツラツと過ごしている様子を想像する・・・・と
いうことなのです。
あなたの軽やかな振動には、相手の生命力の向上にさえ影響するチカラがある。
もちろんそのためには、自身が常に「明るく、いい気分」でいることを心がける
必要があります。
なのでいつも、すべては「明るくいい気分」に繋がります。
繰り返しますが(しつこい!^^)「明るくいい気分」こそ、この世界(宇宙)の、
正常な状態なのです。
・・・ハアッ!?
そんなことに、何の意味があるんだ!?バカバカしい。
つまらんこと書くな! ですか。
そうでしょう。
そう思うのは自由。
でも同時に、僕がこう考えることも自由。
このブログを読むのも読まないのも自由。
いやいや!自分の意見は、「みんなもそう思っている」から正しいんだ!
・・・・なるほど、あなたの言う「みんな」がいないと、あなたの「信念」は成立
しないようですね。
物質的証拠がなければ、なにもかもが「間違っている」というのが、あなたの
「常識」なのでしょう。
じゃあ、初詣とか「困った時の神頼み」なんて一切しないのでしょうね(笑)
・・・それにしても、意見を主張した後に 「みんなそう思っている!」 と、
キメ台詞を言うひとの、なんと多いことか(笑!)
いままでの人生すべてが、すでに矛盾・混乱し続けていることにも気付かないのに、
自分の意見を押しつけて、相手を否定するのはルール違反ですヨ。
なんのルールに背くのかって?
「宇宙(引き寄せ)の法則」 に、です!☆
それでは今日も、明るくいい気分で過ごしましょう。
絶えない感謝と、ワクワクを忘れずに!