0010110 足は大地に、理想は高く、心には愛を!

安心リラックスのんびり明るくいい気分、ワクワク実行を意識して生活します。地球文明もあと5年

経験こそ、真の学び

2013-07-06 09:27:36 | 愛と感謝
この宇宙の、絶対的要素!


「あなたは存在している」
「一は全、全は一」
「与えるものを受け取る」
「変化は常に起こっている」



おはようございます。

先日、オサーンのくせにちょっとしたサークル活動的なことが
あったのですが、その直前に「アレッ?」と思うようなちょっと
した、まあ、軽い心配事が発生しました。


普段から「心配事は幻想でしかない」などと、エラそうなことを
書き続けているワケですけれども、いざそういう事象が自分の前
に出てくると、やっぱり一瞬不安になったりするんですよね。
(情けねー)


それでも、以前と違う所は

「どうして、こういう感情が現れるような状況になったんだろ?」
「最近感謝が足りんかったかな?」

などと、考えてみるクセが付いたこと。
いつも自分の感情に注意し、なんで?と考えることは大事です^^


でも思いつかないので結局は

「まあ、この日はまず自分がめいいっぱい楽しむことに、意識を
集中しよう!」

と決めました。
すると当日、案の定、思い込んでいた「心配事」は、ちょっとした
行き違いだったと分かり、さらにこの日は想像以上に、いろんな
ことが楽しめました。
さらにさらに、
僕にとっての「良き状況・知らせ」が、帰宅する夜遅くになっても、
もたらされ続けました。


確かに、目の前に心配事となるような「証拠」があったんです。でも、
「こうとしか思えないこと」があっても、それは本人次第で100%
くつがえる!

そう、

やはり考えるまでもなく、「証拠」なんて言うのも幻想でした。
(そもそも、この世界に映るもの全てが幻想なので)


なのでこの件で改めて、

「心配事を含む、すべては思い込み」そして
「この世の全ては、いい方向に、完璧な状況に流れていく」

ということを再度、実感しました。そういうタイミングだったんです。
やはり、早々に、いい方向に開き直って「明るくいい気分」に切り替え
ることの、なんと大事な事でしょう。
まあ、
「ラクに、楽しく人生を生きる!」
をテーマ(信念)にして生きてる僕に起こることなんて、全然大したこと
じゃなかったんですけどね。
ただ、改めて「経験」からしか真の学びはない、と思いなおしました。

そう、自分の生き方のテーマ(信念ともいう)を、どういうものに決める
か、というのも、あなたの「絶対的な自由」なのです。



そういえばこの時期、世間でも、政治的な発言でひともんちゃくありまし
たね。(こうなると、それもこれも、すべて幻想なんですが^^;)

なんのことかは書きませんが、そういう発言に対して、謝罪しろとか反省
しろとか、いつでもそういうひとが出てきます。
(そしてマスコミはクローズアップします←不必要)

でも、そういう方々は、いつまでも「被害者意識で」「過去に生きている」
というのが共通点です。
きっとつらい過去だったのでしょうが、僕の知った法則からすると、極端に
マイナス(と思える)エピソードを経験するのは、もう100%生まれる前
に自分で決めてきたこと。

感謝が足りてるとか足りないとか言う以前のレベルの、いわば「厳しい人生」
を送るひとは、そういう経験をすると、自ら決めて転生したいわば「強者」
であり「戦士」と言えます。(ある観点からは)

しかし、生まれ変わって「いま」を生きている、僕ら万人に共通の、「真の
テーマ」は、

「そこから、いかに感謝を取り戻すか」
「いかに、『いまに焦点を合わせて生きる』という意識を取り戻すか」

なのです。全ては

「今に生きること」
「感謝が引き起こすとんでもない力を思い出す」

ということを根源に、枝分かれし、それぞれの人生が真に意味を持ち、
花開くと言えます。

なので「いま」自ら決めない限り、あなたが一生苦しむ必要は一切なく、
たとえそういう境遇の人生を選んだとしても、そこからいかに「いまを
生きる」ことを思い出すか・・・
そう、いつだって生き方を変えることは出来るんです。

「いま、ここ」に生きること。
感謝を思い出すこと。

人生で、これ以上大事なことはないかもしれません。

そしてそれを思い出すのは、全く難しいことじゃない。実にシンプルです。
そのためにまずは、

「明るくいい気分」で居られるよう、気にしてみてもいいと思います。