少々古いですが面白かったので、切り抜いて保存してありました。
小学校5年の息子が聞いてきました。「パパはホームレスしたことあるの?」。 一瞬とまどいホームレス生活したことがあったっけと考えました。 でも少し考えたら分かりました‥息子よ!それを言うならば「ホームステイしたことあるの?」だろ?
娘が服を汚してきたため 「誰が洗濯すると思っているのよ?」 と怒ると娘は「洗濯機」と一言。正論に私は一瞬黙ってしまいました。
小学校5年の息子が聞いてきました。「パパはホームレスしたことあるの?」。 一瞬とまどいホームレス生活したことがあったっけと考えました。 でも少し考えたら分かりました‥息子よ!それを言うならば「ホームステイしたことあるの?」だろ?
娘が服を汚してきたため 「誰が洗濯すると思っているのよ?」 と怒ると娘は「洗濯機」と一言。正論に私は一瞬黙ってしまいました。
こんにちは。
誰が洗濯するの?
洗濯機。
誰が掃除するとおもっているの?
掃除機。
正論ですね。二の句がつげないとは、この事かも?!
洗濯機も二槽式の時にはある程度手が掛かりましたが全自動になった現在や、
掃除機でも今ではルンバのようなお掃除ロボットが現れ手が掛からない時代。
そして今ではお料理まで下ごしらえが必要ながら火を使わず機械にお任せで、
料理が完成する多機能調理家電が相次いで発売されているようです‥(@_@;)
コメント有り難う「ございます」と書くのを間違ってました。申し訳ありません。