金物商品を見てもその品揃えの豊富さは、商売用のものから家庭用のものまでさすが道具屋筋商店街です。
今回は品揃えの豊富なことが分かるお店の雰囲気をUPします。
高級品を専門に扱うお店、地下から2階へとエスカレーターのあるお店、所狭しと商品を並べてあるお店等々面白いですね。
高級品を専門に扱うお店、地下から2階へとエスカレーターのあるお店、所狭しと商品を並べてあるお店等々面白いですね。
以前から訪れたいと思っていた商店街で、 様々な調理道具、看板、のれん、食品サンプルなどのお店が連なっています。
看板・ちょうちんや食品サンプルなどは、 外国人観光客の日本土産として人気があるようです。 商店街のメインストリートは150mほどで、 裏通りや脇道を含めてもそれ程広くない商店街です。
ネットで検索してみますと、地下鉄御堂筋線や千日前線のなんば駅から5分とあります‥?出歩く時には御堂筋線を利用しますが、 なんば駅やその周辺はごちゃごちゃしてて分かりにくい場所という思い込みがあり、 方向音痴の私は敬遠していました。
2016年2月の中旬、 何とかなるだろうと思い切って出かけてみました。 事実何とかなりましたが、やっぱりたどり着くにはややこしかったですね。
是非再度訪れ余裕をもって、 裏通りや脇道とその界隈を歩いて見たいと思っています。
左側さんなん通の、スポットライトのある場所がその商店街です。
先ずは人気の食品サンプルのお店
値段が思ったより高いなと思いましたが、中でも太巻1本が26,980円にはびっくりしました‥(@_@;)
看板・ちょうちんや食品サンプルなどは、 外国人観光客の日本土産として人気があるようです。 商店街のメインストリートは150mほどで、 裏通りや脇道を含めてもそれ程広くない商店街です。
ネットで検索してみますと、地下鉄御堂筋線や千日前線のなんば駅から5分とあります‥?出歩く時には御堂筋線を利用しますが、 なんば駅やその周辺はごちゃごちゃしてて分かりにくい場所という思い込みがあり、 方向音痴の私は敬遠していました。
2016年2月の中旬、 何とかなるだろうと思い切って出かけてみました。 事実何とかなりましたが、やっぱりたどり着くにはややこしかったですね。
是非再度訪れ余裕をもって、 裏通りや脇道とその界隈を歩いて見たいと思っています。
左側さんなん通の、スポットライトのある場所がその商店街です。
先ずは人気の食品サンプルのお店
値段が思ったより高いなと思いましたが、中でも太巻1本が26,980円にはびっくりしました‥(@_@;)
くらしの今昔館に付いては2015年11月9日当ブログで、「生きた建築ミュージアムフェスティバル2015」でUPしました。
再度訪れる機会があって見学通路を歩いてて、下を見たり見上げたりの光景が面白かったので‥
団体行動でしたので時間に制約があって、ゆっくり撮れませんでしたが‥(-_-;)
再度訪れる機会があって見学通路を歩いてて、下を見たり見上げたりの光景が面白かったので‥
団体行動でしたので時間に制約があって、ゆっくり撮れませんでしたが‥(-_-;)