彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

夏休みの補習

2011年08月30日 20時33分03秒 | 教 育
夏休みも終盤に入り...
明日は8月31日
もう8月も終わり

子ども達にとっては“夏休みの宿題”も追い込みに入っていることでしょう

僕の勤める学校では、夏休みの終盤、5日間のSummer School(補習指導)を行ってます
早く生活習慣(生活リズム)を整えて欲しいのと
学習への慣れ、授業への取り組みを早めに行ってます

新学期(二学期)からは運動会への取り組み、秋季陸上、文化活動と超忙しくなる
そのため
早めに学習に対する意識を持ってもらいたい願いで“夏休みの補習”が3年前から行われ
その成果も少しずつ表れてます
子ども達も当たり前のように“夏休みの補習”に参加
まだ生活リズムが整わず...
ため息や大きなアクビ、居眠りしたりする子もいますが
少しずつリズムを取り戻せたら子ども達のためになります

先生方も夏季休業も返上し、子ども達のために朝早くから出勤し
朝の日直活動から頑張っています





眠い目を擦りながら...
懸命に学習に取り組んでいる姿勢は
きっと大きな成果として表れてくることでしょう

「先生~、まだ夏休みの宿題を終わってなぁ~い
ちょっと焦り気味な子たちもいますが...
当たり前のように授業に取り組み、朝の清掃をし、陸上練習に部活動、生徒会活動に取り組んでいる努力は
きっと華咲くことでしょう
大きな成長を期待しての“夏休み補習”
なによりも子ども達が全員、元氣に参加してることに嬉しく思います


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

明日もきっと、皆さんにとって“さぁ、今日もガンバです!”と思える素敵な瞬間のある一日を過ごせますように