ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
昔の名前で・・
OCN Cafe からの移設、
宜しく願います。
桜の芽が膨らんで、
2012年03月28日
|
日記
朝からの晴天、
わが町にも漸くの春の訪れとなった・・・・・・・・かな、
3月も末となった本日、散歩コースの桜にも、大きく膨らんだ蕾、
明日からは、暖かい日々が続くとか、
っと云う事で、
待ちに待った桜の季節到来~~。
コメント (2)
ガソリンが・・・・・、
2012年03月16日
|
日記
3月も下旬になろうかと云う本日
、
相変わらず冷たい風が吹いてます、
ソンナ本日、
愛車のガソリンが・・・・・・・
カラッポなのに気が付いた、
強いて出掛ける用事が有る訳では無いけれど、
ガソリンがカラッポは何故か
不安、
即の
ガソリンスタンド直行となりました、
到着してビックリ
、ナンと 1ℓ/¥150 ですと、
マァ、それでも仕方なく満タンにはしましたけど
、
入ったガソリン 47.3ℓ
、総額¥7.095 の出費となりました
、
ガソリン高騰の原因も色々要件は有るのでしょうけど、
最大の要件は・・・・・一部ファンドの投機目的なのかな~、
そう云えば、
私には関係無いことだけど、金価格の高騰も
、
伴って、街の彼方此方の「リサイクルショップ」の乱立、
その昔の数年前、¥1800/1g の時代に1㎏でも購入してたら
、
今頃は450万円位には、もしも10㎏も購入してれば・・・・・・・・・・・、
って、
タラ・レバは見っとも無いですね
、
春近しの本日に、チョイ妄想のひと時となりました。
コメント (1)
晴れてもサミ~~、
2012年03月12日
|
日記
久し振り、
本日は
朝から雲ひとつ無い晴天、
窓からの日差しは暖かく、
ニャンコも上機嫌、
でも、
外に出ると冷たい北風がピューっと庭木の梢を震わせる
、
もう3月も中旬になろうかと云うのに、
我が家の近辺、漸う梅の開花となりました、
散歩の途中でも梅の香りが馥郁と
鼻腔をくすぐりますが、
平年に比して梅の開花、3週間程の遅れとか、
この調子では、今年の桜の開花はどうなる事やら、
昨年は震災の所為で訪れる事が出来なかった春の東北、
今年は万難排して訪れる予定でいるのですが・・・・
。
コメント (1)
昨年の3月10日、
2012年03月10日
|
日記
明日は東北大震災発生から一年、
昨年の3月10日の晩、
東北三県は勿論、
日本全国のご家庭で幸せな時間を過ごされていたことでしょう、
翌3月11日の大震災の予測など有り得る筈も無く・・・・、
大災害発生から早や一年が経過しようとしている本日、
テレビや新聞で報じられる事は、瓦礫処理の遅延や進まぬ復旧、
何も具体的な行動の出来ぬ自身を恥じながらも、
私に出来る事は只一つ、
心よりの「 合掌 」。
コメント (2)
雨の被災地瓦礫の処理は、
2012年03月09日
|
日記
本日も朝からの雨、
そんな事とは関係無しに、3月11日が目前と云うのに、
テレビからは各局競って特集番組が組まれているが、
肝心の被災地、
復興の第一の障害、瓦礫の撤去が殆ど進まずと、
被災現地では最大限の努力はされてても、設備も災害に被災の状況、
その上に、被災地以外の瓦礫受け入れ拒否の自治体の呆れる程に多い事、
受け入れてるのが、東京を始めとする首長の権威が確立されてる僅かな自治体、
受け入れ拒否の自治体は一部住民に拠る、
思い込みや無知から来る理由の無い感覚的な恐怖感に基づく拒否に遭うのが怖く、
選挙の票しか念頭に無い、真に情けない首長と言われる方々、
被災地瓦礫の受け入れが表明出来ない、
災害発生に伴う福島原発事故当時の政府の対応、問題が有った事は否定しない、
又、原発事故に拠る放射能汚染を軽視するのは問題もあるが、
極端に危険性を声高に騒ぎ立てるのも如何かと、
極端な例では、人伝の言葉が独り歩きし「首都圏は危険、直ちに避難を」等とも、
又、福島県を始め、宮城県も岩手県も全てが放射能に汚染されてるかのように騒ぎ立てる輩も、
事起こると、必ず極端に走り騒ぎ喧伝する輩が出てくるが、
その多くが単なる目立ちたがり屋か、無知ゆえの思い込みから抜け出せない輩、
真実など知ろうともせず、
況してや被災地の瓦礫の受け入れるなどは論外、放射能が拡散などと言い募る、
真実を見ようとしない単なる飾り物の頭しか持たない、
それでいて、その様な輩が好んで使う言葉が「 絆 」、
「 絆 」、軽々しく使って欲しくない言葉です、
「 絆 」の前に、「 絆 」を生む為の最初の行動、
被災地の瓦礫の処理、
日本全国の自治体が競って受け入れ処理すべきではないでしょうか、
一日も早い被災地の復興を願って思う事、まとまり無く記しました、
多少コトバが過ぎる部分も有りますがご容赦を願います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
悠々自適とは云い難いけれど、
何とか気楽には生きてる暇人、
第一の趣味がウォーキング?ナノか徘徊なのか、
街中を、歩き回ってるオヤジです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
昔の名前で、/
春は直ぐ其処迄、
Tsuki ni Omoi/
春は直ぐ其処迄、
昔の名前で、/
散歩の途中で、
Tsuki ni Omoi/
散歩の途中で、
昔の名前で、/
如何でも良いのに鬱陶しい、
昔の名前で、/
寒さ厳しく、
Tsuki ni Omoi/
如何でも良いのに鬱陶しい、
Tsuki ni Omoi/
寒さ厳しく、
昔の名前で、/
漸く回復も不完全、
昔の名前で、/
百均に行って驚いた、
ブックマーク
心の赴くままに…
「くーちゃん」さん
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2012年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
此れは依存症???、
冷たい風も春一番とは、
春は直ぐ其処迄、
散歩の途中で、
如何でも良いのに鬱陶しい、
寒さ厳しく、
百均に行って驚いた、
漸く回復も不完全、
間も無く年明け2025年と、
進化にビックリ、暖か~い、
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(484)
旅行
(3)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月