昔の名前で・・

OCN Cafe からの移設、
宜しく願います。

極めて失礼な、

2013年10月28日 | 日記
懸念の台風も過ぎ去って、

一気に秋の気配の今日この頃、

連日テレビをにぎわせてますが、

爽やかな秋の雰囲気をブチ壊すようなニュース、

関西の某有名ホテルチェーンの食材誤記との偽装?、

メニューに麗々しく記されてる食材とは全くの別物、

勿論、より安価な出所不明?な中国産食材等を含み、

ユーザーに提供されていたとか、

にしても、

問題に対する最高責任者の社長の会見、

現場のスタッフや出入りの食材業者さんに責任転嫁、

現場スタッフや出入りの業者さんを余りにも愚弄する言葉を羅列、

全く「呆れるばかり」の恥知らずさと感じるのは私だけ?、

単に、

1セクションでの問題発生ならば社長の説明にも理は有るでしょうが、

システム全体での問題発生、

この時点で経営陣の責任は明確と成るでしょうに、

此れではミシュランの星の数も・・・・・・・ですね、

そこで結論、

美味しい物、素敵な飲食店etc、

世間の噂に惑わされず、自身の感覚で選びたいものですね~、

って、

モットもミシュランの星が付くようなお店、

「全く縁は有りませ~ん」の私ですけど・・・・・・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又もや台風接近、

2013年10月24日 | 日記
先日の夕暮れ、

奇妙な形態の雲発見、

天変地異の「先触れでなければ良いけれど」思いながら撮影、



マァ、其れとは関係なく、

各地に大きな被害を出した、

先日の26号台風に続き、27・28号が連続で襲来、

26号台風で大きな被害に遭った伊豆大島、

災害時の状態のママ次の台風襲来、

これ以上の被害が出ないよう、

台風が逸れて呉れると良いのですが、

ニュースでも大島から避難される方々の姿が報道されてたけど、

・・・・・・・、

そう云えば、

各テレビ局の送り込まれてる報道班の多い事、

その方々が仕事熱心と言うか、マァ~活動的、

被災住民は元より、復旧活動されてる方々に対しても、

「コメント」、「コメント」、「コメント」、

求められる方々は鬱陶しい事と思いますけど・・・・ね、

第一、復旧の助けにならない所か邪魔~~~、

先日の新聞報道によると、

救援隊が「極めてかすかな救護の声」に耳を傾けている時に、

上空では報道各社のヘリコプターの轟音、

被災者捜索の重大な障害となったと、

此れは、以前から言われている事、

「報道」に名を借りたこの無自覚な傲慢さ、

何とか成らないのでしょうかね~、

報道した新聞社のヘリも居たりして・・・・・・・・、

災害が起こらない事が肝要ですが、

災害発生時、「全体で理の通った」行動を取りたいものですね、

っと、

そう云えば、

東北の被災地は掛け声ばかりで復旧が遅れてます、

福島原発は未だコントロール出来てません、

それなのに、

自民党の「原発推進連??」、

より一層の「原発推進」ですと、

余程、

原発利権の構造を守りたいのでしょうね、

世界は原発利権から自然エネルギー利権に乗り換えようとしてるのに、

世界の潮流に乗り遅れるのに、

っと、

私がボヤイテも始まりませんけど・・・・・・・・、

そんなボヤキとは関係なく我が家のニャンコ-2、

寒いのか、布団に潜り込んで顔だけ出してま~す、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通過中~、

2013年10月16日 | 日記

大型台風26号、

只今通過中~、

マァ、我が家の近辺はそれ程の被害も無く済みそうですが、

先程よりのテレビ中継、

鉄道網の運行中止や間引き運転、各地での浸水発生と、

それでも、各職場に向かうサラリーマンさん達、

日本人は真面目と云うのか?責任感が強いと云うのか?、

事故に会わなけりゃ良いけれどと祈るのみ、

重装備にも関わらず、上から下まで・・・・・・、

毎日が日曜日の私、

そんなテレビ画面を眺めながら朝の紅茶を一啜り、

雨のピークは過ぎたのかな??、

吹き戻しの風は強いけど、

これから通過する東北の各地域、被害が無ければ良いけれどと。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする