我が家は高齢世帯、
同居ネコ迄15歳の高齢と、
その高齢BaBaニャンコが暑さ負け??、
高温続く数日前より元気なく、
食欲も無くグッタリと、
色々試して食事も変えたり室温変えたり、
全く効果有りません、
心配になり行き付けの動物病院へ、
10年前の診察券持ち駆け込み、
診察券差し出して数秒後、
何と10年前のカルテが・・・・、
待つ事数分で診察室へ、
彼方此丁寧な方診察後、
結論は、
夏負けですと、
マァ、熱中症の一歩手前と、
ねこが夏負けするとは驚きも、
自身の認識不足を痛感、
でも、
点滴受けて帰宅して、
エアコン効かせた部屋に入れるも、
冷え過ぎが嫌なのか、
直ぐにネコ扉から逃げ出し、
暑い部屋に、
元々エアコン嫌いは判っていても、
外住まいのネコさん達、
この暑い夏、
どの様に過ごしてるのかしら?、
夏負けなんてしないのか?、
我が家のBaBaニャンコが過保護なのか、
同居して、初めての夏負けBaBaニャンコ、
「ここ数日は要注意です」と、
動物病院の先生のお言葉、
注意・注意といたします。
相も変わらず不安定な気候、
暑く成ったり、
急に涼しく成ったり、
かと思えばトンデモない雨が降ったり、
そんな日々に悩み事が、
このところ、
テレビの音を大きくしないと聞き難く、
同時に家人の声がハッキリせずと、
なので、
耳鼻科の診察受けました、
が、
結果はナントの年齢相応の難聴と、
云う事で、
迷った末に補聴器の導入をと思い、
ネットで色々調べても、
明確な答えが出て来ません、
そこで、
再度の耳鼻科医への相談、
「補聴器の導入を考慮しては?」と、
迷いに迷いながら推薦された補聴器屋さんへ,
種々のメーカーの補聴器試してみました、
が、その前に、
何れも高価で驚きも、
種々試してみた結果、
どのメーカーも良く聞こえる事は判るけど、
聞こえなくても良い事まで聴こえて来る様な、
聞こえ過ぎるのも如何なのかと、
便利ではあるけど面倒くさい事も判明、
横着で面倒臭がり屋の私、
なので、
生活に支障が出るまで現状で過ごそうかと、
再度の考慮と成りました、
何れ、
本格的に聞き難く成ったら考えようかと、
暫くは、
老化進行中の我が耳を大事に使って行こうと、
思案の日々・・・・・、
毎日暑い日々を過ごしてます、
朝の散歩時の気温が既に30℃と、
少々体に応えますけど、
汗を掻き掻き頑張り中、
そんな散歩の途中、
何時も擦れ違うジーサン、
ット云っても私と同じ位か?な、
特別親しい訳では無いけれど、
顔を会わせば会釈を交わす位、
そのジーさんと数日出会ってません、
毎日の暑さに、体調崩したのか、
将又、暑さに併せ散歩時間を変えたのか?、
特別親しい訳では無いけれど、
全く出会ってません、
なので、
チョイト気に成るここ数日です、
如何したやら、
何でもなければ良いのですが、
私は毎日暑さに負けず、
日焼けしながら汗掻いて、
相も変わらず歩いてます、
大汗掻いて帰宅して、
飛び込む水風呂の心地良さ、
満足・満足。
7月だから仕方ないのか、
朝からのこの蒸し暑さ、
体中、湿気が纏わり附くような不快感、
チョイト動けば汗が噴き出し、
ット云うより纏わり付く、
今日の気温予報は30℃超えと報じられるも、
それ以上に感じられる蒸し暑さ、
ナノで、思う事、
プールにでも行きたいな、
ット思っても、
ジーさんが一人プールでは、
胡乱な目で見られかねないかななんて、
危惧が先立ちます、
仕方ないので、
我が家の風呂に水を張り、
一人静かに水浴びと致します、
でも、
出来れば日差しの下で、
水泳の真似事でも出来たならなんて、
つい思って仕舞う今日の暑さです。