あれれ・・・
製作担当の47回生が2回続けて
連絡なしのお休みのようです
次回、幹事会で確認してくださいね
と、本日担当の37遠藤さん、37冨田さんにお願い
おふたりとも
「スケール」?秤を持ってきたけど
車の中だ!とか
前回、お手玉の手直しだったし
あ・・・ペットボトルの蓋がいっぱいあるので
前回24湯瀬さんと
14半澤先生作のポットンに入れるのを
作ってもらうのもいいよね・・・
と、話しをし
では、テープを買ってきていただくと・・・
と、誰がテープを買うのか
確認してなかった
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
と、24祥子副会長とおふたりで
プレハブ内確認後
近くの100均へ買い物に行ってくださり
テープを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/7833eecfd42929c3f56bf167ccba8a18.jpg)
「鈴も入れてみてもいいかなーと買ってきました」
0歳児とか口に入れて
はずれないように
蓋をまずはボンドでつけて
それからテープを巻いた方がいいーとか
ビニールテープなら、大丈夫ーとか
24湯瀬さん「傷口にも、ビニールテープ使うって
知ってた?」
え”~っーとか(笑
その24湯瀬さんが見せてくださった
手作りうさちゃん
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/eebb6b293bc85b3ecabe6efb0560720e.jpg)
ご近所の方から2体いただいて
型紙もいただいたとのこと
めんこいねぇ~
お洒落なこのビーズ?
あるとないとでは、雰囲気違うかも
奥では、会計の20貝塚さんと24祥子副会長さんと
話し合い
おや?
24湯瀬さんは、何してる???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/c05e797eb2cb334deb76c69c5d7ea1fb.jpg)