秘密基地

活動日記 その6

湯瀬さん持参の絵本

「おおきくなりたいこりすのもぐ」

作: 征矢 清
絵: 夏目 義一
福音館書店
900円+税
2009年04月初版

気まぐれ「リスさんかわい~いmeromero2

16かほるさん「写真みたいだよね」

と、最後の方に
お腹がオレンジの鳥が出てきます

気まぐれ「この鳥は、何ですか?
ジョウビタキ?」

16かほるさん「え?そうなの?
ずいぶん、お腹のところがオレンジなのね

あの、目の周りが白いのって、メジロ?
うぐいすじゃないよね?
雀くらいの大きさで
私、鳥はよくわからなくって(笑」

それは、間違いなくメジロです
でも、この絵の鳥は
気まぐれは、よくわからない・・・

そっちの方で作業していた
24湯瀬さん「首の下が山の形に、黒くなっていない?
ほら、この黒いところが山の形でしょ
ヤマガラだと思うよ
山の形だから、ヤマガラ

エゴノキにくるんだよ」

16かほるさん「へぇ~
今日は、これだけ
ヤ・マ・ガ・ラ
山の形 と
これひとつ、覚えていきましょ(笑」

気まぐれ「は~い」

そうしたらね
別な日、気まぐれこども病院にいって
ギャラリー替えをしてきたのですが
ほら、チクチクフェルトの上手な方の作品


って、ヤマガラはいないか(笑

そうそう
気まぐれんちの庭にもエゴノキがあり
「ツツピ~ ツツピ~」って鳴いている
あれが
ヤマガラだったんだ・・・

ちなみに
ジョウビタキは、山の形の黒いのがないです
で、羽に白い、私が見たのはハートの形!

そういえば・・このおはなしで聞いたことあるかも
ここ、参照
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事