以前の倉庫と違って、湿気も少ないとはいえ
普段空気の入れ替えをするわけではないので
やはり、湿気臭い・・・
「すみません・・・ファ○リーズとかしてもらって
天気のいい時、干してから使ってくださいね」
「はい。部屋がなかなか暗く出来なくって
暗幕があると、助かります」
とのこと
ブラックライトも借りていったから
ブラックパネルシアターをするのかな?
そういえば、21よし子さんも言ってましたが
今の保育園とか幼稚園とかの建物って
いろいろ考えられたデザインで建築されているけど
真っ暗にするのが大変とか
同じ様なこと言ってました
で、暗幕が重いので、貼るのも大変とか
実際にやってみないと
わからないことって多いですからね
そうそう
21志村さんからは
「カッパちゃんなんだけど
今度のカッパの棒はどう付いてた?
頭真後ろでなくて
斜めにすると演じやすいんだよね」
確認しなかったな・・・
舞台の使い方
演じ方
実際にやってみないと
これまたわかりませんよね
気まぐれ「白雪姫の王子様って、志村さん作ったんですか?
顔そっくりなんですもの(^^ゞ」
21志村さん「私じゃないよ
私は、白雪姫2体だよ
似てない?(笑)
それと今回は、馬作ったの。かわいかった?」
気まぐれ「やっぱり~」
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(821)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(30)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1965)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(208)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事