秘密基地

倉庫日記 その3

「これ、よかったぁ~」と『ルリユールおじさん』の絵本を返してくださった21よし子さん。「これは15伊藤さんに借りたんだけど、すごいいいわよ。読んでみる?」と

つばきじぞう 
宮川ひろ著 
国土社 
880円 
残念ながら絶版

を渡されました。「又貸しはいけないんだぁ~」と言ったものの、昨夜じっくり読んで、じ~ん。淡々とした文章に、戦時下の生活、戦争とは、命とは、生きるとは・・・と、考えさせられました。今の小学生に読んであげたら、どういう反応なのかな?戦争の事とか社会で勉強する時に読んでもらいたいなぁ・・・たまたまですが、東京大空襲から今日で63年。

「22日にお返しします」って、俊子先生にメールしたら「20日の宮川ひろさんの講演会のときサインをいただこうと思っているのです。11日火曜日の研究会のとき持ってきてねと、念を押してよし子さんに貸したのです!!」\(◎o◎)/!

ほらね・・・ここでもハプニング発生(*_*)ゞ

絶版でなかなか手に入らなかったそうですが、探しに探して俊子先生の手元に辿り着いたんですねぇ。読ませていただき、感謝です♪

戦争関連の児童書って、結構あるんですね。知りませんでした。
戦争児童文学リスト参照くださいませ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事