待ってました!
昨夜、届きましたよ~
・・・👻・・・🌙・・・🎅・・・
こんばんは。ゆぜです。大変遅くなり申し訳ございません。
9日のおはなし会担当は、16かほるさんと24湯瀬でした。
何時ものように、お互いの選書状況をLINEにて送信しあって 当日を迎えました。
写真を参照ください。
9日のおはなし会担当は、16かほるさんと24湯瀬でした。
何時ものように、お互いの選書状況をLINEにて送信しあって 当日を迎えました。
写真を参照ください。
湯瀬 タンスの中をあちこち見ていて手袋シアターを持っている事を発見!! 開始時間を利用して行いました。 さっそく集まった2組の親子さんに見せたら「知ってる!」さすが 県図書館に集まるお子さんたちです。
いつものように おてぶしも入ってにぎやかです。
参加は、お子さん6人 3歳から小学生中学年くらい?大人は4人。
車椅子のお友達もいました。
テーマは「あきから冬へ}
流れは=
①絵本『おちば』
②絵本 「おいしい ほしがき」
➂絵本 「わたしがあんであげる」
④手あそび 「やまのぼり」
➄絵本「もしもねこが そらをとべたら」
⑦紙芝居「やさしい ともだち」
30分は過ぎましたが 少人数の良さから 参加のお子さんとやり取りしながら まったりと進められた会となりました。びっくりしたのが、干し柿をわかるお子さんが大半だったこと。ただ、甘くなって白くなるのは分からなかったようです。
先日亡くなられたせなけいこさんの作品 3作品紹介で 感謝を込めました。
追伸;手袋シアターの演じ方 衝立等あると小物が見えたから工夫すると良
かったねと かほるさんからアドバイスをいただきました。確かに。
お土産おりがみ「サンタさん」
ではまた。24湯瀬でした。
・・・👻・・・🌙・・・🎅・・・
天気がよくて、畑仕事かな?お出かけかな?
お忙しいところ、ありがとうございました!!
干し柿・・・
そうそう、先日の幹事会の時に
20貝塚さんとお話ししていて
定期的に読みきかせしているところで
いろいろな事情があるのもあるかとは思うのだけれども
絵本や紙芝居に出てくる食べ物で
「栗ご飯」を「食べたことない!」っていう
子どもたちが多かったんですって
栗ご飯は、季節ものだし・・・
若いママは作らないかな・・・と思ったそうです
でも、すごくびっくりしたのが
パネルシアター「カレーライス」をしたところ
何ができるかわからない、「?」って顔をしている子が
多いのに、「え?」って思ったんですって
話を聞いたら
カレーライスは大好きで
もちろん、お家でも食べるけど
お家で食べるのはレトルトなんですって
だから、🎶ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも~
って、歌っても
一緒に作ったことがないのはもちろん
お料理しているところを見ていない から
わからなかったんだね・・・と
20貝塚さんは、なんとも言えない表情をしたのでした
干し柿も、昔、おらいの息子たちは
担任の先生が率先して
小学校の裏にある柿をもいで
果物ナイフで皮を剥いて
教室の窓際に干して、揉んで
食べ頃になったら
「よく揉んだから白い粉を吹いて、甘くなるんだよ」と
自分は食べずに、祖父母にお土産して
喜んでもらっていました
先日、学校サポーターをしている方と
その話になったら
「私が行っている学校では、今は危ないからさせない
し
コロナ禍から、その前かな?
食べ物とかにも消毒の関係からか
難しい感じ
柿は地元にたくさんあるのにね」
とのこと
・・・なるほど・・・
生活経験・・・自分の時、自分の子育ての時とは
かなり変化しているように思います
おはなし会に来てくれたお友達は
絵本も、
豊かな経験もしているんでしょうね
た~くさん、してほしいです