と、「16かほるさんの電話番号教えてください」と
32園枝さんに電話
「かほるさん、家電の番号はわかるけど
携帯持ってないんだよね
大丈夫かな?
製作の方、着いた?」
気まぐれ「まだです~
大丈夫かな?
なんだか申し訳ないですねぇ、こんな天候の日」
そういえば、昨年度までは
製作は2月お休みだったんだよね
困ったなぁ・・・会議室もあけられないし
絵本も紙芝居も選べないぞ
と、24石川さんが14時5分前に到着
「ごめんねぇ~、遅くなって
すごいねぇ~雪
みんな慎重でのろのろ運転なのよ
いつもより3倍時間がかかっちゃった」
すぐにプレハブに行っていただき
製作関連コンテナBOXをプレハブに行って
持ってきてもらって
その時に、通路に出ると子ども図書室スタッフが
見えたので
「おはなし会担当者向っていると思うんですけど
まだなんですよ
道路も大変みたいで
もう少し待っていただけますか?
間に合わない時は、私が代理します」と伝言
14時ちょい過ぎ・・・
別なスタッフがいらして「おはなし会どうしますか?
お子さん達が、待っているんですけど」
気まぐれ「すみません
10分からでいいですか?
製作の方、今プレハブから
もうすぐ来ますので
来次第すぐ行きます
10分遅れということで、伝言しててください
申し訳ないです・・・」
と、使えそうなものを揃え
24石川さん「作業どうすればいいかな?」
気まぐれ「すみません
おはなし会に行ってきます
32園枝さんに電話で聞いて
相談してみてください」
24相原さん「遅れてごめんねぇ~」
気まぐれ「こんな雪の日にすみませ~ん
よろしくです~
行ってきます!!」子ども図書室にダッシュ
なもんで
おふたりで製作活動
の様子は写真に撮れず
これは、帰り際の様子・・・^_^;すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/5b39116968a6e260ddb8a21049c09f7a.jpg)