さぼり癖の出てきた気まぐれ・・・
すみません💦
昨日、NHKの夕方のニュースで
こども食堂に米寄贈のニュースで
19高橋さんの御姿をお見かけいたしました
ずっと活動を続けていらっしゃるのかと
頭が下がります(お辞儀
ほかのチャンネルのニュース動画が
ネットで見られるようです!
本日、気まぐれ、中学1年生対象のブックトークをしてきまして
小学生とは違う聴く姿勢、反応とか
立派過ぎる感想の発表とか
一味違った時間を過ごさせていただきました
って、パワーポイントを使用し
本の表紙や視覚的に見せたいものとかを
モニターで映すのですが
問題は、その操作、タイミング
喋りがPC画面ではなく、生徒達を見てーなもんで
PC画面の→が見えないわ
口は回らなくなっているし
記憶もほんと、怪しいし
ツバで、咳き込みそうになるし
超~老化現象を自覚するのでした
あ~、もっと若い時からやりたかった💦
紹介した作品合わせて30冊
1か月借りられるシステムなんですが
ブックトーク終了後、すぐに手に取って
「この鏡の孤城、俺、読んだ。映画観てないけど」
「これ、学校の図書室にはなかったと思う。これ、読みたい」
「伊坂幸太郎さんの本は、読んだらって、母に勧められていてー」
と、好みの本を見つけて、友達や先生と和やかに情報交換している姿も
とても素敵でした
秋休み中なのか、その後なのか、自分の推しのポップ作りも
する予定なのだそうです
楽しそ~です
どんな本を選んで読んで、どんなふうに作るのか
その作品を見てみたいです💕