今日は、いつもの本の紹介はお休みして
手作り作品で~す
4月から、宮城県立こども病院のボランティア活動も再開されまして
スネークギャラリー(検査室の通路にある飾り棚)担当をしているの気まぐれは
今日は、5月ですが、4月は、季節の先取りで
こどもの日前に、「兜」とか「こいのぼり」関係を
飾ってきていたので、こどもの日は、終わってますからね
また、先取りで、テーマは「梅雨」
先取りし過ぎ~(笑
気まぐれ担当は、トーマスの仲間達の1ブースになったので
先日作ったミニ本を、トーマスの仲間達とカエルくんたちに読ませて・・・
あれも、これも・・・と飾っているうちに
ごちゃごちゃ(笑
これを見て、小さいお友達が、ストーリーを考えてくれることを願ってーと
飾っている時に、通路側、ガラス越しに覗いている
2歳位かな?と~ってもお目目クリクリの
めんこい女の子がにこにこして、カエルを指差しして
微笑んでくれるていたの
超~めんこい💕
こっちも、笑顔で返したいけど、ほら、マスクしてるでしょ
このカエルは、合唱団できるくらい、いっぱいあるので
そのうちの2個を持って、通路に回って
「カエル好きなの?はい、お友達だよ。プレゼントします」と
渡すと、ママが「え~っ、いいんですか?カエル、大好きなんです」とのこと
女の子は、ガラスの向こうにいたおば(あ)さんが
突然、目の前に現れたからか(笑
クリクリお目目が、もっとまん丸になって
何て愛らしいんでしょ💕
その後も、ずっと飾るのを見ててくれましたよ
他の方の力作のほんの一部を御覧ください
しかし、切り絵、すごいんですけど・・・
母の日の、カーネーションだね
つばめに
このフェルト作家さんは、自己流なんですってよ
毎回、見るのがと~っておも楽しみなんです
そして、ボランティア室にあったチラシ