みんなも手あそびしながら
おにぎり作ってみようか」
4.手あそび「おべんとうばこのうた」・・・23美紀さん
これがね、またおもしろかったんですよ
23美紀さんとお友達との
手あそびのやりとりが
23美紀さんらしいんです
たぶん、打ち合わせの時に
話していた「3」で
「山椒さん」にするか
「さくらんぼさん」にするか
それとも
「にんじんさん」で、「3」を兼ねて
すぐに「しいたけさん」にするか
迷い?があったのかな?
と思われるのですが
オーソドックスかと思われる
以下の歌ですが
これっくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょいとつめて
きざみしょうがに ごましおふって
にんじんさん さくらんぼさん しいたけさん ごぼうさん
あなのあいた れんこんさん
すじのとおった ふき
「しいたけさん」「ごぼうさん」をすっかり
飛ばしちゃったんです
で、小学生のお兄ちゃんは「うわぁ~っ 久し振り」
小さい女の子が「しいたけさん なかった」
とか 反応あり(笑
で、なんと!!
23美紀さんったら
「ふ~き」の次に
♪~デザートは、バナナ~♪
両目を両手で押さえて(いないいないばぁ のように)
指で「7」を作って ポンポンと
そうしたら、数人の小さいお友達は
一緒に「バ~ナ~ナ~」って
歌っているから
知っていたんだね
22田中さん、24杉山さん、33永澤やママ達は
「へぇ~、初めて~」
「デザートもあるんだぁ」
「デザートは、バナナなんだ」って、リアルにびっくりして
23美紀さん「じゃぁ、次に大きいおべんとばこにしようか」
お友達「ぞうさんのおべんとばこ 作るのね」
23美紀さん「そうだね。ぞうさんのおべんとばこ だね」
で
小さいおべんとばこも
お友達が「それは、ねずみさんのおべんとばこだね」
と
とても、楽しいやりとりで
和やかな雰囲気でした
耳慣れた手あそび だからの反応かもしれませんが
23美紀さんの上から目線ではない
「教えてね」「こどもから引き出す」という雰囲気が
ステキなのかもしれません
最新の画像もっと見る
最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(821)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(30)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1965)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(208)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事