秘密基地

気になる(^^ゞ絵本

絵本ナビさんからのメルマガで
お薦め絵本の紹介があり
全ページ試し読みが1冊に着き1回出来るのですが
読むかどうか・・・迷っている作品あり・・・

このコンビの作品を以前読んでいますが
悲しい・・・というより辛くなってしまう
心がギュッと鷲掴みにされた痛みみたいに感じて
「読まなければよかったかな・・・」とも思ってしまう
でも、現実は、もっと大変なのかもしれない・・・とか

以下、一部抜粋です

「ママ、まねっこでいいからだっこして」 抱きしめればきっと世界が変わるはず。

「出会いから生まれた絵本」   内田麟太郎
幼児虐待を受けられたY子さんが、わたしのホームページを訪ねてこられたのは、三年ほど前だっただろうか。
わが子を抱けない─という苦しさに、病院へ行かれたらしい。
そして「内田麟太郎さんの絵本を読まれるといいですよ」と、教えられたという。
掲示板への書き込みは重く、わたしは非公開のメールアドレスをお伝えした。わたしもまた継母に愛されない子だった。
だから自力だけでは自分を助けられないことを知っていた。愛してくれる人に出会わなければ。・・・

詳細は、こちら

『まねっこでいいから』

内田 麟太郎 作
味戸 ケイコ 絵
瑞雲舎
1,575円
2009年11月発行

      

コメント一覧

気まぐれ管理人
http://blog.livedoor.jp/seaila7/
> みひ太郎 様

お忙しいようですね
コメントありがとうございます

若い時は
自分中心で
いろいろなことに挑戦出来ます
自分の興味のあるものには
とことん一生懸命になってほしいです

無駄なことは、ないものです
やればやるだけ
自分の宝物になります

人間50年近くだと
どうも周囲に振り回され
自分のことは後回しです

みひ太郎さんは
予算も考え、しっかりしてますね
たいしたものです

内田さん作品は是非、読んでみてください
ご自身を癒すかのような感じです
エッセイもいいですよ
「絵本があってよかったな」は
ご自身の半生

いろんな人に出会って
いろんな人の作品にも
いっぱい出会ってくださいね

応援してます!
みひ太郎
絵本ナビとブログ(@WORDとTumblr)で活動中(っていうより、Twitter、Facebook、mixi、GREE、ブクログ、読書メーターで活躍中)のみひ太郎です。

最近は、大学の勉強で忙しいです。絵本の活動は、今後は、童話のイベントで、あんびるやすこ先生のサイン会(来月の6月30日の東京都豊島区のリブロ池袋本店)に行く予定です。お金の予算も考えて行く予定です。7500円未満で検討中です。

今回の記事についてですが、内田麟太郎さんの本は最近はあまり読んでいません。この本もチェックをしたいと考えたいと思います。

忙しいですが、あなたのブログもたまに見ますので、私の絵本ナビの活動やTwitter、Facebook、mixi、GREEなどのSNSと@WORDとTumblrのブログを更新したいと思います。勿論、大学の勉強なども頑張りたいと思います。
あなたも色々と頑張って下さいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事