秘密基地

民俗ミニ仙台七夕

台風5号の影響で
ものすごい大雨&強風 中です
仙台七夕最終日なのにねぇ・・・

おっ!
32園枝さん 個人宅七夕 写真届きましたぁheart

ありがとうございます
さすが!ちゃ~んと七つ飾りがあり
趣があるというのでしょうか
風情ある背景と調和していて素敵ですねぇ
うっとり

ご近所の方々や通りすがりの方々が
毎年記念撮影していらっしゃるとか
見惚れてしまいますよね

むすび丸は、おりがみで作ったのですか?

こちらは、根白石民俗ミニ七夕
今回は、伊達政宗生誕450年ということで
こちらでも
三日月前立(まえだて)の兜や
むすび丸は多かったです


パンダの赤ちゃん誕生で、パンダも多かったみたい


おぉ、こちらは小学校・こども会部門 銀賞


こちらは、小学校・こども会部門金賞 すごいねぇ


仙台街中のり~っぱな
デザイナーのデザインによるものではなくって
素朴で、手作り感満載なところが
気まぐれは、大好きです

こども会育成会で親子で一緒に とか
高齢者施設の参加も増えているようで
介護士さん等スタッフさん達が一生懸命一緒に
普段の活動で作っているんだろうなぁ~ とか
児童館、幼稚園の先生方の得意分野の技 とか
昔からの商店街や個人のベテランの方々 とか

それぞれの味わいがあります

気まぐれの息子小5の時
地区こども会で金賞をいただきました
で、息子小学卒業後は個人で参加させていただいてます
途中、義父母亡くなった年は遠慮しましたが
続けているといいことありますね
今回、個人で金賞いただきましたtrophy

ありがとうございました!!

でもね・・・まだまだ・・・
何回か金賞を受賞していらっしゃる
このお家の飾りに
いつも気まぐれは、すごいなぁ~って感心しているんです
憧れの作家さん!?です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事