33永澤は、マスクを取りました
注意されたら
その時だと(^^ゞ
表情が見えないと
見る側は不安になりそう
知らないおばちゃんだしね
目だけでなく
顔全体、身体全体から発するものがあると思うのです
せっかくみんなで楽しむ時間なんですからね
永野さんがおはなし会始まる前に
時間があることと
多分、雰囲気作りも兼ねてだと思うのですが
2人組でゲーム「Up Dwon Catch」をしてくださいまして
とても楽しそうに行っていましたので
これも大丈夫でしょう
3.手遊び『十五夜さんの餅つき』・・・23美紀さん・33永澤
2人組とひとりバージョンも行ってみました
子どもの方が、上手なのは
なんでだろう(^^ゞ
隣にママとか先生とかすぐに2人組になり
たぶんコーディネーターの方と11幸子さんも一生懸命(^^ゞ
車椅子で参加した男の子は
パートナーがいなくて
永野さんに頼みましたが
手を出しません
でも、ちゃ~んと見てくれています
永野さんも無理強いすることなく
あたたかく余裕を持って寄り添う感じで
見守ってくれていたのが印象的でした
最新の画像もっと見る
最近の「手遊び」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(821)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(30)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1965)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(208)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事