新しい本「美しいレース編みドイリー」をパラパラ見ていたら、
カメラマンが「これがいい
」と言うので、編んでみました。
パプコーン編みで作られたカトレアの花
が浮き出ています。
25センチと小さいのに、パプコーン編みなどでなかなか複雑で、
いつまで経っても大きくなりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
仕上げたあとで本の写真を見たら、もっと丸っこい形に仕上げられていました。
私のはきっちり5角形。どっちがいいのかなあ。
小さいながらもゴージャス
なドイリーでした。
カメラマンによると、このような立体的な模様は、
電気の光よりも太陽の光の方が浮き出て見えてきれいだということで、
1晩待って写真撮影に臨みました。
置き方も、本では角を下にしているのですが、うちのカメラマンは
角を上にした方が安定感があると、このような写真になりました。
こだわりの写真、いかがでしょう?
カメラマンが「これがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
パプコーン編みで作られたカトレアの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
25センチと小さいのに、パプコーン編みなどでなかなか複雑で、
いつまで経っても大きくなりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
仕上げたあとで本の写真を見たら、もっと丸っこい形に仕上げられていました。
私のはきっちり5角形。どっちがいいのかなあ。
小さいながらもゴージャス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カメラマンによると、このような立体的な模様は、
電気の光よりも太陽の光の方が浮き出て見えてきれいだということで、
1晩待って写真撮影に臨みました。
置き方も、本では角を下にしているのですが、うちのカメラマンは
角を上にした方が安定感があると、このような写真になりました。
こだわりの写真、いかがでしょう?
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)