
今年もどうぞよろしくお願いします
今までのテンプレートは旧方式だったらしくて、
新方式にしたら大きな写真が入らなくなってしまったので、
全く新しいテンプレートに変えてみました。
新年最初の作品はカラフルなミニドイリー
です。
14センチなので、コースターよりは大きめ。
以前100円ショップで見つけたレース糸は20番だったのですが、
今回久しぶりに行ったら40番もあったので、
橙、緑、水色の3色を購入してみました。
他の店で見ても、カラフルな色がこの3色しかありませんでした。
どうしてこの3色なんでしょうね。
白と生成はcoeur vert。
ここの糸は40番でも細めで、糸の太さも一定ではありません。
はっきり言って、100円ショップの糸の方が編みやすくて、お薦めです
いろいろな色の糸で編むと、同じものを編んでも気分が変わって楽しいですね
さて、そろそろ本来のレース編みに戻ろうかな。

今までのテンプレートは旧方式だったらしくて、
新方式にしたら大きな写真が入らなくなってしまったので、
全く新しいテンプレートに変えてみました。
新年最初の作品はカラフルなミニドイリー

14センチなので、コースターよりは大きめ。
以前100円ショップで見つけたレース糸は20番だったのですが、
今回久しぶりに行ったら40番もあったので、
橙、緑、水色の3色を購入してみました。
他の店で見ても、カラフルな色がこの3色しかありませんでした。
どうしてこの3色なんでしょうね。
白と生成はcoeur vert。
ここの糸は40番でも細めで、糸の太さも一定ではありません。
はっきり言って、100円ショップの糸の方が編みやすくて、お薦めです

いろいろな色の糸で編むと、同じものを編んでも気分が変わって楽しいですね

さて、そろそろ本来のレース編みに戻ろうかな。

色とりどりのドイリーも、可愛いですねー。
白や生なりのナチュラル感も好きですが・・・
今年は、頑張っていろんな色に挑戦します。
100均の40番?探してきます、、
こちらのデザインもひよこさんらしくていい感じです。
どのドイリーもまん丸で同じサイズ。さすがひよこさん。
でも糸の色を替えるとイメージが変わるものですね。
レース編みというとまず白を思い浮かべますけど、
カラフルな糸も可愛らしいですね。
すぐにこのレース模様のテンプレートが見つかりました。
ひよことは関係なくなっちゃったけど、レースブログにはぴったり。
けなりさんが白以外の糸で編んでいたのを見て、
わたしもなんとなく編んでみたくなりました。
でも、そろそろ白に戻ろうと思います。
色はこれだけしかなかったのですが、
また違う店で探してみましょう。
今年もよろしくね!
そういえば、piyoさんと一緒だったのよね。
白と生成は細めの糸なので、できあがりも小さくて、
ずいぶんひっぱりましたよ。
このデザインなら、カラフルな色が合うかなと思って、
編んでみました。
やっぱり可愛いです。
色もスモーキーなパステルといった感じできれい。
上の真中の色もなかなか渋くて好きです。
ずいぶんと印象が違ってくるもんですね
淡いグリーンのドイリーが好き
今年も宜しくお願い致します。
このデザインならいろいろな色があると楽しいなと思って、
編んでみました。
白よりもカラフルな色の方が可愛いですね。
同じモチーフを編み続けるのは苦手なのですが、
色が違うと気分も変わって楽しく編めます。
100円ショップのこの3色、ちょっと変わった色しかないのは、
もしかして売れ残り?
でも、編んで良かったです。