ご無沙汰してます。
コースター6種、編んでいました。
コースターは嫌いだったはずなのに、なんとなく以前から編んでみたかった・・・。
小さいからすぐできると言えばできるのですが、結構細かく編むので、
思ったよりも手間がかかりました。
それから、仕上げの形作りが難しい。
イマイチの出来かなあ
でも可愛いでしょ
たぶん、この6種類がそろった写真を見て、可愛いと思ったんだろうな。
カメラマンの苦心作です
(いつも苦労してるらしいよ。ちゃんと書いておいてって。ありがとね~。)
(レース編みベストセレクションより)
コースター6種、編んでいました。
コースターは嫌いだったはずなのに、なんとなく以前から編んでみたかった・・・。
小さいからすぐできると言えばできるのですが、結構細かく編むので、
思ったよりも手間がかかりました。
それから、仕上げの形作りが難しい。
イマイチの出来かなあ
でも可愛いでしょ
たぶん、この6種類がそろった写真を見て、可愛いと思ったんだろうな。
カメラマンの苦心作です
(いつも苦労してるらしいよ。ちゃんと書いておいてって。ありがとね~。)
(レース編みベストセレクションより)
私は1番下の真ん中のコースターが1番好きかな~。
でも、2段目の左もかわいいし~。
ん~。全部かわいいわぁ。
こんな素敵なコースターでお茶を出されたら嬉しくなっちゃいますね
カメラマンさんも、いつもの事ながら上手ですよねー。
どうしたらそんなに素敵に写真が撮れるのかしら?
レース編みの写真って撮るの大変ですよねー。
作品も写真もいつも素晴らしいです~
はるっときんさんの言葉に、カメラマンがとっても喜んでました。
よろしくとのことです。
コースター、とってもいいっっ
小さくても形整っててきれい!
ちなみに私の娘は下段の左端がおきにいりで~す
人によって好みもいろいろですね。
直線は難しくて、六角形のコースターももう少しピシッと六角形にしたい気持ち。
朝顔のドイリーも、きっちり四角に仕上げるときれいですよ。
がんばってくださいね。
私がやる気を無くしボーっと過ごしていた間も、
ひよこさんはちゃくちゃくとレース編み道(?)をまい進されていたみたいですね
なんだか私もレース編みに挑戦しようかな~という気分になってきました
写真のコースター、これだけ様々な可愛い柄がずらっと並んでいるところは、
まるでケーキバイキングのようですね
(あれこれ目移りして困る感じ)
レース編みを始めて1年。
以前よりペースが落ちてるけど、なんとなく続いてます。
ケーキバイキイングか・・・。
ユニークな表現!
次がなかなか決まらないのよ。
たくさんの本をパラパラしながら、思案中。
野菜についてのコメントありがとうございました。
嬉しかったです!
ひよこさんのお部屋におじゃまして、なんだか懐かしい気持ちになりました。私も一時期、レース編みにはまったことがありましたから…。
モチーフ編みはレースだけでなく、子どものおくるみとして毛糸で編んだこともありました。
一番下の中央が可愛くて好きです。六角形のモチーフ
も中央の花模様がいいですね!ちょっとしたアレンジで全然雰囲気が変わるから面白いですね。
どんな作品が出来上がるのか、楽しみですね。また、遊びに来ます。
ユウさんとは全く違うブログなので、来てくださるとは思わず、感激してます。
私は何も目的がないのに、編みたい病が1年続いています。
だんだん模様が現れていくのが楽しく、編みあがった時の達成感と模様ができあがって「きれい!」と思うことがうれしくて、また編み続けています。
また時々遊びに来てください