皆様、こんにちは。
またまたご無沙汰してしまいました〜 ...。
次の展覧会の準備や打ち合わせなどなどで慌ただしく過ぎてしまい..!!
このブログにお尋ねいただきました方..申し訳ございません.。。
また詳しくは追ってご案内させていただきますのでよろしくお願いします。
さて..本日はちょっと面白い展覧会を見て参りましたので皆様にお披露目します。
只今、西脇市岡之山美術館にて開館40周年記念展「子午線上のアートⅡ 展」
が開かれております。
西脇市は日本列島の中心にあたることから”へそ公園”として親しまれています。
その中に個性的な美術館が存在しています。
今回は子午線上を拠点として活動を続けている作家さんに焦点を当てての展覧会
でそのPart.2 になります。
なかなか見応えありました!!
↓
この奥のカーテンの作品近付いてみると ”彫刻”...?でした!!
美藤圭さんの作品です。
右側の平面は美藤まり奈さんの作品です。
こちらはトレーシングペーパーを用いた作品、この場所にピッタリ
あっていますね。AYUMI ADACHI さんの作品です。
この展覧会は3月23日まで。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
↓
http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/
---
アトリエ室の方ではポウ展メンバー「山口よしこ展ーrhy thm」も
開催中です。
こちらも是非ご高覧くださいませ。
窓の隙間から陽が当たって不思議な空間になりました^^。
こちらの展覧会は2月24日までとなります。
多くの皆様のお越しをお待ちしております!!