介護保険で介護を受けるための審査がありますが。。
矛盾点いっぱい感じてしまいます。
年をとってから物忘れがひどくなって。。
それでもボケたとは認めたくない気持って絶対にあると思うし、
家族も勇気づけてあげたい・・と「なんでも無い」ふりをする。
そうすると介護は受けられないことになるのです。。
自分の事をどうしようも無いほど”だめ”になったと言い。
家族も”この人はどうしょうもない”と言い続けてはじめて
”ああ、それならば”と言う事になるのです。
これって本当の介護なのでしょうかねえ。。
介護を受けるには自分で自分を病気だと言い聞かせた生活を強いられる。。
今の制度では、どんんどん状態を悪くするような気がするのですが。。
いつまでも元気でいて欲しい人なのに。。

矛盾点いっぱい感じてしまいます。
年をとってから物忘れがひどくなって。。
それでもボケたとは認めたくない気持って絶対にあると思うし、
家族も勇気づけてあげたい・・と「なんでも無い」ふりをする。
そうすると介護は受けられないことになるのです。。
自分の事をどうしようも無いほど”だめ”になったと言い。
家族も”この人はどうしょうもない”と言い続けてはじめて
”ああ、それならば”と言う事になるのです。
これって本当の介護なのでしょうかねえ。。
介護を受けるには自分で自分を病気だと言い聞かせた生活を強いられる。。
今の制度では、どんんどん状態を悪くするような気がするのですが。。
いつまでも元気でいて欲しい人なのに。。


”ここ”という時に救いの言葉をくれる。。
本当にありがとう!
今度、介護の人に言おうと思うの。。
「本人の前でぼけて失敗した話を具体的に話させないで下さい」とね。
言えるかなあ。。言うと介護打ち切り??