
たまにはスイーツ
普段はほとんどレッスンに来る子どもとしかしゃべらないひらめの生活ですが、発表会や休暇...

草抜いたり踊ったり
乗りかかった舟って言うんですか?先週草引きしたら妙に気になってもうちょっと綺麗に抜き...

ご無沙汰西国三十三所
生活が落ち着いてきたところで色んなことのお礼もあるし、西国三十三所へ。今回は播州清水...

法華山一乗寺
この日はもう一つお寺行きましたん。法華山一乗寺、こちらも兵庫県でしてこれにて兵庫県は...

芸の道は続く
一つ発表会が終わると、子どもたちの気持ちは盛り上がります。発表会で大きい人が弾いてた...

普通の一日
ー!学校の方も夏期の新学期が始まりました。今月はスクーリングもあるからワクワク。まずは近現代の音楽という科目から。楽し楽しい。...

ひらめジョンケージを聴く
昨日は近現代音楽のレポートをやっつけていたので、1日現代音楽の巨匠ジョン・ケージの音楽...

ひらめ園芸部(🔰)
毎週実家の庭の草を引き、植物を勝手に植える行為をひらめ園芸部、と名付けて活動していき...

イサキのアクアパッツァ
タイが生まれたとき、ひらめはイサキっていう名前がいいんじゃないか?と思ったの。その頃...

ウルトラファインバブル
別に変わったことのない一日だったからブログに書くことないなーと思っていたら旦那っちが...