◆ 今日の一冊
ブログ、自分が書いた文章への反応に驚く。 誰が、どういう人がアクセスして下さってい...
![◆ 『かくも激しき希望の歳月 1966~1972』 海老坂 武 著 岩波書店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/bf/efb45be269d8e3b86bfb68303e2bfedf.jpg)
◆ 『かくも激しき希望の歳月 1966~1972』 海老坂 武 著 岩波書店
買ったまま本棚に置きっぱなしで、いつか読...
![◆ 『オオカミのお札』シリーズ おおぎやなぎちか 作 くもん出版](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/59/26c297d6499b2e1950c838ab92277ee2.jpg)
◆ 『オオカミのお札』シリーズ おおぎやなぎちか 作 くもん出版
勉強になった作品です。 おおぎやなぎちかさん...
![◆ 『一〇五度』 佐藤まどか 作 あすなろ書房](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/0f/946b8e69379ce3b9b873acfd9866df6c.jpg)
◆ 『一〇五度』 佐藤まどか 作 あすなろ書房
作家、佐藤まどかは児童文学の書き手として活...
![◆ 『日本文学の歴史 11 人間讃歌』 稲垣達郎・下村富士男 編 角川書店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/61/9db4340b5404a3752c9b4cf8d24b7c31.jpg)
◆ 『日本文学の歴史 11 人間讃歌』 稲垣達郎・下村富士男 編 角川書店
我が家は、“家”というより、“古本屋の物置”...
![◆ 『Uilskuiken en Takkeling 』(アイルスカイケンとタッケリンク)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/d0/d1f3001f359f9c96c67a6a1b06ffe0d6.jpg)
◆ 『Uilskuiken en Takkeling 』(アイルスカイケンとタッケリンク)
翻訳した絵本。 今日、出版社から、ボツのメ...
![◆ 『少年たち』 後藤竜二 著 花井亮子 絵(講談社) & 中島みゆき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/99/71a564793b77c4469daa71cbed77993e.jpg)
◆ 『少年たち』 後藤竜二 著 花井亮子 絵(講談社) & 中島みゆき
昭和57年(1982年)の作品。 35年前の作品である。 後藤さ...
![◆ 『オオカミのお札 正次が見た影(二)』おおぎやなぎちか くもん出版](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/fb/fa5b8edaba7e5db02c8234c8330f16c3.jpg)
◆ 『オオカミのお札 正次が見た影(二)』おおぎやなぎちか くもん出版
くもん出版から出た、おおぎやなぎちかの三部作の(二...
![◆ 『日本文学の歴史』(10和魂洋才) と( 12現代の騎手たち) 角川書店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/9d/cabea341321049ba2ff20f0e14efd937.jpg)
◆ 『日本文学の歴史』(10和魂洋才) と( 12現代の騎手たち) 角川書店
(10 和魂洋才) つい、開いてしまう。月報に目がいく。 すると、故 森 於...
![◆ 『キッチン』 吉本ばなな 福武書店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/2d/c4328f51782301157189db65e627604b.jpg)
◆ 『キッチン』 吉本ばなな 福武書店
耳がトラブってから、とても気になって...