のっぴきならねぇロッキーの珍道中と健康日記

静岡県出身、現在仕事の関係で岐阜に住んでます。×2の男の寂しい毎日?を日記にしています。

来週に向けてヤバイ状況

2008年12月14日 | 岐阜の体験

週末のゴルフの時に、お尻のお友達が久し振りにこんにちわしてきたのだが、
そのままプレーしていたため帰って速攻でおもてなし(治療)したのだが、なかなか機嫌が良くならない

丁度一年ぶりの登場だろうか?
月曜日から楽しみにしていた忘年会シリーズが始まるというに
これでは、全然美味しく飲めないぞ

今日も天気が良いので、先週のお客さんの布団干しとか部屋の掃除をしようと思っていたが、下半身が踏ん張れずに、布団干しだけで終わってしまった。

どうにか「プリザS軟膏+座薬」で、今夜中に治まってくれないかなぁ~
治まってくれたとしても、月・火は大人しく飲むしかないか・・・

来週のスケジュールを確認しておくと
 月:大阪の関連部門との(浜木綿/中華)
 火:パートナーI川さんの送別会(幸処 葱/居酒屋)
 水:HappyBirthday(ビレツハネマチ/和伊んダイニング)
 木:プロジェクトの忘年会(黒丑人/焼肉)
 金:静岡の元同僚との(全然未定、翌日弁護士訪問)
 土:田舎に帰って近所の仲間と(多分味の里/??)

これじゃあ、ゴルフの練習できないじゃん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008全日本実業団女子駅伝

2008年12月14日 | 岐阜の体験

今年もここ岐阜で「全日本実業団対抗女子駅伝」が行われている。

昨年初めて生で見て感動したので、是非今年もと思っていた。

昨年は、近ちゃんのマンション前で見たのだが今回は、家の近く(500m位西?)の第一中継所(加納新本町バス停前)で観戦した。
昨夜からの雨が心配だったけど、見事な晴天

選手の皆も絶好のコンディションのもと頑張ってもらいたいもんである。
第一中継所でのトップは、パナソニックのムヤンガ。桁違いの速さで、疾風の如く俺の前を走っていった。それについで差も無く入ってきたアルゼ/豊田自動織機/第一生命/三井住友海上の日本選手も、早かったなぁ~
昨年も思ったけど、一流のアスリートは生で見ると凄く美しく感じる。

今年のもう一つの楽しみ、中継所アスリートチェックで目についたのは、チョットヤンキーがかったてたが、京セラ第二走者の「林奈々子、頑張れ
他にも綺麗な娘が多かった気がする、以上、第一中継所からのレポート。

これからは、家で観戦となる。

【結果】最終区で豊田自動織機が三井住友生命を逆転して優勝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする