離婚して一人暮らしになって1年1ヶ月が過ぎた。
精神的にも身体的にも普通ではなくなっていたと
振り返るとよくわかる。
しかしいろいろと順応してくると、少しずつだが
取り戻せてくるところも出てきている。
気がついたら、1年以上ちゃんとギターを弾いて
いなかった。
リハビリがてら曲でも作ってみるか、と思った。
このブログも「倫敦旅録」とかいいながら、サブ
タイトルには「ブリティッシュロックとエールが
大好き」と書いてるのにブリティッシュロックの
ネタがほとんどなかった、、、
で、ブリティッシュロック風の曲をつくってみる
ことにした。
部屋でリズムマシーンでドラムとベースのパート
をつくって、ミキサーの左右のチャンネルにテレ
キャスターで少しずつ音を変えてリズムギターを
録って、中央にディストーションをかけたテレキ
ャスでソロパートを入れてカラオケをつくった。
それをスタジオに持って行って歌を入れた。
歌も左右にバックコーラスみたいなのを入れたり
した。
簡単なリズムとシンプルなギターの音とフレーズ
で、大好きな古いブリティッシュロック風なのが
できた。
バンド名ではないが、ソロプロジェクトとしての
名称をHirohley the ROCK(ひろ~りぃざろっく)
とした。
歌詞はほんとに適当で何の意味もないようなもの
にした。
ゲット サティスファクション
君の名前はリサだったっけ(う~ららら)
俺の彼女になってよベイビー(う~ららら)
未来にぶっ飛ぼうぜ(う~ららら)
もう待てないよ(う~ららら)
満たされていないならね
今夜キッスのチャンスはあると思うんだ
君は「イエス」っていうはずさ
俺の助手席に乗って 一緒に夢を見ようよ
月へ行って そこから地球を見るんだよ!
満たされていないならね
(ギターソロ)
満たされていないならね

精神的にも身体的にも普通ではなくなっていたと
振り返るとよくわかる。
しかしいろいろと順応してくると、少しずつだが
取り戻せてくるところも出てきている。
気がついたら、1年以上ちゃんとギターを弾いて
いなかった。
リハビリがてら曲でも作ってみるか、と思った。
このブログも「倫敦旅録」とかいいながら、サブ
タイトルには「ブリティッシュロックとエールが
大好き」と書いてるのにブリティッシュロックの
ネタがほとんどなかった、、、
で、ブリティッシュロック風の曲をつくってみる
ことにした。
部屋でリズムマシーンでドラムとベースのパート
をつくって、ミキサーの左右のチャンネルにテレ
キャスターで少しずつ音を変えてリズムギターを
録って、中央にディストーションをかけたテレキ
ャスでソロパートを入れてカラオケをつくった。
それをスタジオに持って行って歌を入れた。
歌も左右にバックコーラスみたいなのを入れたり
した。
簡単なリズムとシンプルなギターの音とフレーズ
で、大好きな古いブリティッシュロック風なのが
できた。
バンド名ではないが、ソロプロジェクトとしての
名称をHirohley the ROCK(ひろ~りぃざろっく)
とした。
歌詞はほんとに適当で何の意味もないようなもの
にした。
ゲット サティスファクション
君の名前はリサだったっけ(う~ららら)
俺の彼女になってよベイビー(う~ららら)
未来にぶっ飛ぼうぜ(う~ららら)
もう待てないよ(う~ららら)
満たされていないならね
今夜キッスのチャンスはあると思うんだ
君は「イエス」っていうはずさ
俺の助手席に乗って 一緒に夢を見ようよ
月へ行って そこから地球を見るんだよ!
満たされていないならね
(ギターソロ)
満たされていないならね
