今日で入社して丸10年が経ちました。
これまで散々『辞めるだの何だの』と騒いでいたのですが、
結局10年も勤めてしまっておりました。
この10年を振り替えると、
紆余曲折の曲折の曲折ぐらい変動が激しかったと思います。
全く折り合いの合わない支離滅裂な上司に2人も出会ってしまい、
時には心が折れて辞表を書いた事までありました。
そんな僕に『辞めるな!!』と励まし続けてくれた尊敬する先輩達が
次々と辞め、残った先輩も異動してはなれ離れになってしまったり
と言う事もありました。
今は残ってる数少ない同じ志の先輩を
どうにか助けたい、力になりたいと言う意識だけで何とかやっております。
亡き父から『社会人の給料の7割は我慢料みたいなもんだ』
と言われた事を肝に命じてやって来ましたが、
どうにも我慢ならないぐらいバカ会社なので本当に疲れます。
10年前の入社時から年々悪くなって来てるからね。
売上とかでは無く、経営方針とか組織編成とか
そういった類いの事なんですけどね。
僕は良くうちの会社を『会社ごっこ』って表現を使うんです。
実力が伴わない名ばかりの地位を得た上層部の思いつきや勝手気まま、
人の好き嫌いで運営されてるんだからたまったもんではない。
子供が大人の社会を疑似体験する『キッザニア』の方が
よっぽどまともだと思います。
何より子供は素直だしね。
そんな中、ここ2年ぐらいは上司にも恵まれ、昇進もし、
自分の与えれた仕事を全うすると言う意味では
平穏な状態が続いてるかな?と思います。
家族が増え守るべきものがあるとまた違うしね。
勤続10年者には会社から10日の休暇と旅行券7万円が支給されるんです。
来年1月から活用出来るので家族で海外旅行の計画を立て、
それを励みにまた11年目を程々に頑張りたいと思ってます