極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

国営ひたち海浜公園!!

2009-05-04 | まひろ・ちひろ日記

今日はこの連休のメインイベント、
国営ひなち海浜公園へ行って来ました。

本当なら渋滞を避ける為、連休最終日に予定していたのですが、
天気予報で5日・6日と雨予報なので急遽変更しました。

早朝5時半に起き6時出発で高速を渋滞もなく走る事2時間半。

国営ひたち海浜公園に到着しました。

3日から今日までは無料解放日らしいので駐車場代のみ。

さすが国営、太っ腹。

しかもラッキーな事に開園が早まって、
着いた時間がちょうど開園時間でした。

それでもすでに多くの人で賑わっております。

今回この公園へ行く事を選んだ1番の理由は
450万本が咲き乱れるネモフィラのライトブルーなんです。

『みはらしの丘』に着くとそこはライトブルーに染まった

鮮やかな丘が一面に広がります。

壮大で神秘的。
今までに見たことが無いので感動で言葉を失ってしまうぐらい。
『来て良かったなぁ』と言うのが率直な感想です。

ネモフィラって本当に綺麗なライトブルー。

この公園のシンボル的扱いなようです。

真裕も大喜び。


広い丘を駆け回ってます。


ネモフィラに溶け込むように走ってます。

写真を撮るにも最高のスポットかもね。


丘の頂上から見下ろした感じも良いね。
なんだかんだでこの丘に1時間半もいました。

公園内はかなり広く、園内の移動はシーサイドトレインを利用。

いくつか車両があって機関車型もあったんだけど、
真裕は乗り物とあれば何でもテンションアップ。


車窓からもネモフィラがとっても綺麗に見えました。

『たまごの森フラワーガーデン』内では163品種26万本のチューリップが
咲いており、たまご型のオブジェが飾られております。

真裕がこれを気に入りましてね・・・


たまごを見つける度に走りよっては、中に入って遊んでおりました。


何だか魔人ブーの家みたい・・・

何が気に入ったのか?ガーデン内の『たまご』を制覇しておりました。

とにかく公園内が広くて1日ではとっても周りきれないぐらい。

結局6時間ぐらい居たのですが、
園内の3分の1ぐらいしか見れていませんでした。

まぁ1番の目的はネモフィラだったのですがね。

近くだったらまた行ってみたいなぁと思う程とっても良い公園でした。