極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

イバラの道!!

2010-08-23 | ヒロシの独り言

誰に頼まれた訳でもなく自ら『地雷』を踏みに行って
ストレスを感じてる今日この頃なんです。

今の部署でのポジションがどうにも明確化されず、
自分自身でもこのままじゃダメだなと悩やんで出した結果、
逆にこの悪環境を利用して
自分のスキルアップにすれば良いんだと思って
ここ数ヶ月活動して来た事があります。

人と人の間に立って潤滑油的な存在になれば良いかな?とね。

組織の中で決められたルールを守らない
ごく1部の人とも積極的に対話し、
何とか正常化するように動いておりました。

特にうちの部署にはどうしようもないヤツが2人も居て、
そのうちの1人は大嫌いだった高校時代の先輩なのは
このブログ内でも書いて来ましたか、
それら2人と同行したり話をしたりと計らって来ました。

上司はとっくに見放し『放置状態』

部署内でも新人に悪影響を与え兼ねないと
隔離されてる状態なんです。

そんなヤツらでも数少ない部署のメンバー。

敢えて『仲間』とは言わず『メンバー』って表記からも解る通り
僕も1線引いていたんです。

特に先輩とはほとんど口も聞いてないし、接点もなかったのです。

ここに来て個々の仕事の割り振りが多くなって来ており、
第一線から隔離された彼ら2人にも
何とか力になってもらいたいと思い、
自ら率先して対話を持つようにしてみたんです。

『きっとイライラしたり後悔するんだろうな』
と予め予想はしてたのですが、
逆にこの2人をうまくコントロール出来れば
どこに行っても通用するし
何をやっても出来るじゃないかと考えたのでね。

まだその過程なのですが、やっぱり『イバラの道』でした。

どんなにどうしようも無いヤツでも『9』悪い所があっても
『1』良い事があるはずたと信じ
コミュニケーションを通じて
それを見つけ誉めてみようと考えたのですがね・・・

なかなか上手い具合には行きませんでした。

打っても響かない、話した事の含み要素にも気付かない・・・

正直ここまで酷い奴らだとは思いませんでした。

僕は人間が出来ていないので、
このイライラをお酒で逃げたり、家庭に持ち込んだりと
この2人同様どうしようも無いダメ男だなぁと
自負する事が最近何度もあります。

『もう辞めよう』
『もうちょっと頑張ってみるか?』
この葛藤の繰り返し・・・

世の中色んな人がいるし、
組織の中で日常を過ごすのは正直しんどいです。

でもそれば僕だけじゃなく
世の中の人が皆そうで切磋琢磨してる訳だけど

皆が笑って楽しく良い雰囲気で仕事が出来れば良いのになぁ
と思うのですが、

最近はそれはやっぱり『理想論』なのかな?
ってちょっと思います。

でも壁や困難にぶつかった時に、
話を聞いてくれたりアドバイスしてくれたり、
応援してくれる先輩が
身近に居てくれる事が何よりの幸せだと感じました。

とりあえず、年内いっぱいは頑張ってみようかと思ってます。

でも頑張ってるって自分で言うものじゃなくて
人に言われて初めて頑張ってる事になるからまだまだだなぁ・・・

坂本龍馬のような強い志が欲しいなぁ