今日は幕張メッセで開催された
『どきどきフリーマーケット』へ
行って来ました
毎年5月3日の
我が家の恒例行事
特に何を買うって
訳でもないのですが、
安くて良い物が買えると
お宝探しみたいで楽しいからね
今日も大混雑
開場が15分早くなるのも
毎年恒例だね
皆、それぞれお目当ての物を
探す予定
子供達は『こびとづかんグッズ』
僕は千裕がサッカークラブに
通い始めたので
子供用のサッカー用品
奥さんは『リラックマグッズ』
会場内で自分のお目当ての物を
探すのに必死?です
まずはキッズエリアから
行ったのですが、
早速、真裕がこびとグッズを発見
ベニキノコダケのファギュア
なんと100円なんです
この前、お台場の
『こびと百貨店』で
1500円で売ってた物
真裕、大喜び
そりゃ喜ぶよね
幸先の良いスタートを
切った真裕
かなり興奮しておりました
同じお店で
千裕はサメやエイの
ファギュアを物色
実は昨年のフリーマーケットで
買ったものと同じ種類
カラロータ立体図鑑シリーズ
どのサメにしようか?迷っていたら
なんと1BOX12種20個で
200円との事で即買い
同じくペンギンボックス12種13個もあり
こちらも即買いしました
これでお風呂で遊ぶんだと
2人共喜んでおりました
子供達は自分達の
満足のいく買い物が
早々に出来た為
広い会場と人混みで
早くも帰りたいモード
パパとママ、
まだ何も見てないんですけど・・・
困ったもんです
休憩を兼ねて早めの昼食
日本全国の美味しいモノが集まる
『幕張うまいもん祭り』が開催
例年どのお店も大行列になるので、
早めの昼食は得策
今年は神奈川県藤沢市の
国産牛を使用した本格牛すじ料理
『牛すじ えびす』 で
僕は牛すじカレーを
奥さんは牛すじ丼を
食べました
トロトロでプルプルの牛すじが
ゴロゴロ入っており
出汁も良く出て
とっても美味しかったです
お腹も一杯になり
元気も回復
後半戦のお宝探し開始です
奥さんはローソンで
点数を集めると引き換えに貰える
リラックマのプレートを
再三に渡って物色
リラックマを
1枚割ってしまった事や
違う種類のも欲しいとの事でね
値切りながら
キイロイトリ2枚と
コリラックマの1枚
合計3枚購入
でも残念ながら
割ってしまった
リラックマのは買えず・・・
僕も千裕のサッカー用品を探すも
なかなか見つからず
サイズが小さい事もあり、
余計に難しく結局何も買えず
真裕のサッカーソックスは
50円で買えたので
良い買い物が出来ました
すぐに穴が空いたり
擦りきれちゃったりするからね
今回は子供達は大満足、
大人は微妙な
フリーマーケットですが、
楽しかったです
来年は買う側ではなく
出店する側になろうかと
思ってます
結婚当初、
お互いの荷物を減らそうと
出店したのが7年前
子供達の物も含めて
だいぶ色んなモノが
貯まって来ちゃったからね
子供達もお店屋さんごっこが
出来て楽しんでくれると思うしね