極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

カターレ富山戦!!

2013-05-12 | ヒロシのサッカー話

今日は招待券を貰ったので
フクダ電子アリーナで開催された
ジェフ千葉対カターレ富山戦を
真裕と観戦して来ました

真裕が観戦すると
負けるジンクス

今年こそは解消して
欲しいものです

今日は
『グランスタ母の日マッチデー』
と称され
色々なイベントが
開催されました

千葉県産カーネーションを
先着1000名にプレゼント

スタジアム内で

ジェフィや

ユニティ

そしてミナちゃんにも遭遇

キックターゲットでは
『マルシェ・ド・ショコラ』の
『ショコラZOO』が貰えます

真裕は見事、
的を捕らえる事が出来ました

僕も難易度の高い50点を狙うも
惜しくもハズレ・・・

当たってもハズレても
可愛い『ショコラZOO』を
貰いました

真裕は
『これを母の日の
プレゼントにするんだ!!』

と喜んでおりました

今日はさらに
『10000人プロジェクト2013』
が開催


今日の試合の入場者数が
10000人を超えると
来場者全員に
6月開催分の試合で使用出来る
招待券が貰えるのです

天気は快晴、絶好の観戦日和

果たして何人来場するかも注目です

合わせて
今日はチームの格となる
兵働選手の誕生日

バースデーゴールとなるか?
こちらも注目です

選手がアップで出て来ると
『ジャイールと
ケンペスって凄いんでしょ?』

と僕の話を聞いて
少しは興味を持ってくれた真裕

そのジャイール選手、
残念ながら
ベンチスタートとなりました

真裕にその脅威のドリブル
見せてあげたかったよ・・・

GK岡本選手の全身ピンク姿も
見たかったらしいのですが
今日は全身ブラックでした

まぁ良い男は何色着てても
格好良いね


カターレ富山のマスコット
『ライカ君』も
登場し
いよいよキックオフ


カターレ富山のサポーターや
その周辺にかなり空席が目立ち
入場者数が早くも気になります・・・

試合は開始5分、
兵働選手から米倉選手に渡りクロス
ゴール前でケンペス選手が
ダイビングヘッドを決め先制

幸先の良いスタートを切りました

カターレ富山は
ラインを非常に高く保ち、
オフサイドを果敢に取って来ます

段々、カターレ富山の反撃モード

流れが変わりそうな雰囲気を

山口キャプテンを中心に

守備陣が踏ん張ります

凌いで早く追加点が欲しい所

これは明らかにファールだよね・・・

副審、目の前で見てるのに・・・

まぁこっちが見逃されてるから
良いものの・・・

でも正当なジャッジをしないとね

昨日の浦和対鹿島の試合じゃないけど
審判のレベルは20年経っても
まだリーグ同等のレベルアップは
感じられないのも事実です

そんな中、待望の追加点
後半42分
兵働選手がゴール

見事バースデーゴールし
自らの祝砲でリードを拡げました

やっぱり自分や子供の誕生日など
特別な日には
精神的な要素も加わって

いつも以上に気持ちが入り
プレーに反映されるんだろうね

きっとガリレオの湯川さんなら
非論理的である為に
人間の感情に興味がないので
納得行かないと思うけどね

数学的、論理的に解釈し
全ての事象には
必ず理由がある信念を
持ってしても

理解出来ないのは
やっぱり人間は
精神の生き物だからなんだろうね


前半は2対0でリード

後半もボール支配では
上回るジェフ千葉

佐藤勇人選手も

佐藤健太郎選手も
前を向いてボールが持てます

兵働・米倉選手の
右サイドコンビが

果敢に攻め上がります

米倉選手は右サイドの
ポジションを確立させたね


そして後半ケンペス選手が
追加点


3対0とリードを広げます

その後もセットプレーで
何度もゴールを脅かすも・・・

このままで締め括ってくれれば
良かったのですが、
ここからが悪かった・・・

立て続けにカターレ富山に失点

わずか2分で2失点

あっと言う間に1点差

ここは抑えないとダメでしょ・・・

この辺がピリッと締まらないと言うか・・・

結果、何とか3対2で勝てたものの
課題が残る試合でした

ヒーローインタビューは
ケンぺス選手

今日も
2得点で
得点王爆走中です

2失点を悔やんでる
岡本選手

さて気になる入場者数ですが、
9399人

10000人に届かず・・・

正直、本当に9000人も
入っていたかどうかも微妙ですがね

いずれにせよこれでチームは3連勝

順位を4位まで上げました

そして真裕の観戦負け記録も解消

天気も良く得点も多く入り
勝ち試合が観られて良かったです