先月の大地震のまさにその時にいた海浜幕張の
某ビル25階のレストランに仕事で行ってきました。
震災後の被害が結構酷かったので
復旧の見通し等その後の様子は訪問せず
電話等で一応連絡を取っておりました。
震災1週間後には営業を再開したとの事。
僕の中ではあれ以降なんとなく行くのが怖くて・・・
またあの場所で地震にあう事なんて
確率的にはほとんど無いとは思うのですが、
ちょっとしたトラウマになっておりましてね・・・
海浜幕張駅周辺も液状化の影響で
震災の爪痕が依然として残っております。
まったく手付かずのままだったり
立ち入り禁止だったり。
隆起してる地面は修繕されるのだろうか?
そんな事を尻目に、意を決して行って来ました。
そんなたいそうな決断が必要な訳ではないのですがね・・・
仕事だし行かなきゃならないしね・・・
レストラン以外にも館内の被害があったようで
所々で立ち入り禁止区域になっており、
壁の欠落やひび割れが見られます。
あの時の事が瞬時に思い出される程・・・
足がすくむ思いでしたが、エレベーターに乗り25階へ。
元通りになっており、これまでと同じような光景の中で、
皆口々にお礼を言われました。
『心強がった』とか、
『とっても頼りになった』とか、
『お礼が言いたかったのよ』
とかね。
正直、僕の中では特別な事をしたつもりは無いのですが、
結果的にそう思ってくれるような事が出来ていたのかな?
と嬉しく思います。
実際、僕自身は怖くて怖くて仕方なかったからね。
皆で乗り越えた危機。
コーヒーを入れて頂いたりしながら、
震災の時の事をいろいろ話をしました。
無事だったからこそ、あの時を振り返り話が出来るのですがね。
普段の営業巡回においての信頼関係に
更にちょっとだけうわ積みされた気がします
この事は『皆無事で良かった』と言う事でもう終わりにして
リセットしてさらに喜んでもらえるような営業活動を
今後もして行きたいなぁと思います。