ひろの旅行記

旅の記録

日光 9 中禅寺湖

2021年02月01日 | 旅行

昼食のため中禅寺湖へ。

名物の湯葉料理やニジマス料理の店は、コロナのこの時期に開店しているかどうか不明とのことでホテルに予約していた。

ホテルも雪景色。

名物の百年ライスカレーを食べるつもりだったが、カニクリームコロッケに気が変わった。

懐かしい感じがする料理だ。

ダイニングルームの窓からは庭が見える。

下の方に見える白い塊は脂身。

眺めていると鳥さんたちが突きにくる。

いろいろな鳥が入れ替わりにやってくるので見ていて飽きない。

少し大きめの鳥が来ると、小さな鳥たちは近くの枝で待機。その鳥がいなくなると数羽で群がる。

鳥たちの名前は聞いたけれど忘れてしまった。

しかしながら、鳥というのは木の実や虫を食べるのかと思っていたが、肉の脂身も大好物とは知らなかった。

食べすぎて肥満になる鳥もいるとホテルのスタッフが教えてくれた。人間と同じだ。

昼食後湖畔に出た。

 

滑りそうなのでそそくさと車に戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光 8 竜頭の滝

2021年02月01日 | 旅行

華厳滝から奥日光方面へ向かう。

中禅寺湖を通り過ぎ、まずは竜頭の滝へ。

滝壺近くが大きな岩で二分され、それが竜の頭に似ているところからこの名があるというが、私にはそうは見えないが、名前はともかく滝は素晴らしい。

インスタグラムに動画は載せてある。

https://www.instagram.com/p/CJ2TA9mnuH2/

    

駐車場から滝までは雪と氷で足場がかなり悪い。車もそこそこ入っていて観光客も他よりは多そうだ。

ここから湯の湖へ。

途中戦場ヶ原に寄った。

戦場ヶ原は湿原であり、神々がここで争ったとの伝説が名前の由来らしい。

湯の湖に着いたものの、それより奥は春まで通行止めとのことで引き返すことにした。

湯の湖の一部には温泉が出ているため凍結せず、鳥の憩いの場になっているようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする