因果一如

㈱HIRO建築設計、代表者のHIROと申します。ちょっと個人的、ゆるーいけどディープな話題を書いていけたら…と思います!

今更ながら・・・

2012-02-13 17:19:21 | インポート

あ、っと言う間に年も明け、早くも2月。また、しばらく更新をさぼっちゃいましたね。

私事ながら、この2月までは厄年(後厄)だったので、あまり奇抜なことはせず大人しく過ごしていたつもりですが、ようやく厄年も明けたことだし、仕事の方も心機一転、ちょっと前向きに頑張っちゃおうかな、なんて気持ちでおります。

ついては、自分に課す目標を立てました。毎年1月に一つの目標は考えているんですが、今年の目標は一年、と言わず、もっと長いスパンで考えた社訓・・・のようにしようと思い、大事なことを4カ条にまとめました。また、仕事以外にも共通できる、多方面にわたる目標となりうると思います。

~できるかできないか

1・やってみないとわからない。チャレンジする気持ちを常に持つ

 できない、って決めつけちゃったらそれまで。やってみることが大事、ということ。

2・できない理由を言う前に、できる方法を考える。

 できない、って結論をだすことは一番簡単。「忙しいからできない」とか言い訳をせず、できる方法(時間を作る努力とか)を考えることが重要。

3・それでもどうしてもできないときには、代替え案を考える。

 逆立ちしたってできないこともあるけど、近づくことはできるはず。できる限りのことはしなけりゃいけない。常にできる限りを目指すんだという心構え。

4・できるときには100%の完成度、+αをめざす

 簡単にできることだって、なめちゃいけない。できるなら100%は保障できるように!勘違いをしてはいけないのは、120%を目指すんじゃない、ということ。100%は確実に。

皆さまが共感できるかどうかはともかく、この心構えで、頑張っていくつもりです!もっと早く更新するつもりが、仕事が忙しくて今頃に・・・あ、早速、2に背いてしまいました!言い訳をしちゃぁいけないですね。(汗)

(かなり)遅ればせながらですが、今年もよろしくお願いいたします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする