最近はなかなか山歩きもできていないので、その分日々のウォーキングを欠かさずやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/56f8d9c1d0ae9b3c433dd29a7b1c4a80.jpg?1726488084)
目標1日15000歩!…一応ノルマですが歩ける時間は夜なのでここのところ夜の天気は連日の夕立であるけない事が多いです。
まぁそもそも、変な天気が多いですよね。
9月も下旬だっていうのに暑すぎます。
最近は米が少ない…とか??スーパーでは品薄だったり高かったりしているようです。
…が
世間でいう「米不足」も南海トラフ地震の可能性の報道がきっかけの買い占めだったりしているようで、なんだかマスコミに踊らされているだけなのかも?!
自分的には、もしかして今年は米も豊作なんじゃ…とも思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/56f8d9c1d0ae9b3c433dd29a7b1c4a80.jpg?1726488084)
雷の多い年は豊作って話を聞きます。雷がもたらす窒素だったり稲に必要な養分だったり、そういうのが良い方向に働くっていうのを聞いたことがあります。
昔から言われているようで、何より「雷」って漢字だって雨に田でしょ?雷が光るのを「稲光」とか「稲妻」って言うじゃないですか!何かしらの稲作との関係性はあるんじゃないかな。
そろそろ新米が並ぶようになってきたようですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます