ホトケノザ(仏の座)
私の仏様
昔から写経はありましたが、写仏というのがいつからあったのか?ネットで、写仏というものがあるのをしったのは、10年ちょっと前だった。お寺にも写仏をさせてくださるところがあるらしいです。ネットでも下絵を提供してくださっていました。好きなように色を付けて完成さす。そんな写仏を知って、始めて描いたのが観音様でした。ただただ色を塗るだけでなく、それを見ながら自分流に画いて色を付け仕上げました。
ワードの機能のオートシェイプで、積んでは崩し、積んでは崩し時間と、気力で・・・
難しいのはお顔の表情です。神々しさがでません。。(*_*;
でもこれは私の観音様、お釈迦様なので自分なりに満足しています。??
それより以前に、瀬戸内寂聴さんの講和のCDセットを買ったときについていた栞ではありませんが、花びらの形の寂聴さんの絵をいつも手帳に入れて持っていました。
( ↓ 裏面)
それをヒントに栞にしてしてみました。だいぶまえです。友達が欲しいと言ってくださったり、病気になられたりした時、貰ってもらったり・・・
せめてもの心のよりどころにして貰えたらと・・・
A4の写真用紙に何枚かコピーし、ハサミで切り、パンチで穴を開け、(歪みます"(-""-)")結ぶのも綺麗に結べません。それを写真に撮るのですが、電灯の光が入ったり、綺麗に撮影できません。こんなものです。。(。-_-。)
これはお釈迦様です。
では又~~
まあ!とてもきれいに、素敵に出来上がってますね。
お友達が喜んでくださったのが、わかります。
だいじょうぶ。だいじょうぶ。と唱えていると
そう思えてきますね。
ワードでこのような技が出来るなんて、ひろこん様はすばらしいです。
有難うございます。
無信心の私ですが、何かにすがりたい時はやはり神仏にお願いします。勝手なものです。。
般若心経を覚えたいと思うのですが・・・覚えられません。ところどころ覚えやすい部分だけは頭に入っていますが、どうしても全部はだめです。